サッカー日本代表選手をはじめ、世界で活躍するトップアスリートたちの専属管理栄養士として従事。のべ2万人以上に提供してきた「頑張らない食トレ」を武器に、近年は企業の健康経営や地域創生も展開する。幼い頃から「おいしい」への執着心が人一倍強く、おいしく健康に食べるための「ずるい栄養学」で、誰もがおいしく食べて健康になれる社会を目指している。著書に『過去最高のコンディションが続く 最強のパーソナルカレー』(かんき出版)がある。
食べすぎたのは意志の弱さが理由じゃない!ダイエットの天敵を撃退するダイエット朝ごはん
1品で食事が完結?メリットしかない「やみつきおにぎり」とは|管理栄養士が教える時短ダイエット朝食
むくみ、だるさ、胃もたれ、ニキビ…全て梅雨のせいかも?むくみを解消!6月のコンディショニング朝食
納豆をトッピングするだけ!健康ダイエットに最適、腸活みそ汁【管理栄養士のダイエット朝ごはん】
血流を良くするために必要な栄養成分は?朝食から血行UP!管理栄養士が教えるダイエットサンドイッチ
砂糖不使用・話題の「発酵あんこ」で罪悪感のない朝食|アスリート専属管理栄養士発・頑張らない食トレ
朝食が食欲に大きく影響?止まらない食欲を抑えるバクダン丼とは|管理栄養士が教えるダイエット朝食
カブは根よりも葉の方が栄養豊富!カブの葉を使った簡単栄養レシピ【管理栄養士が教える腸活おにぎり】
包む具材次第で筋肉量増?アスリート専属管理栄養士が教える【ダイエットおにぎらず】
低糖質、繊維豊富!焼きいもとオートミールの腸活スコーンの作り方|管理栄養士のダイエット朝食
いつもの卵かけごはんが"あおさ"と"しらす"プラスで代謝アップ!管理栄養士が教えるダイエット朝食
豆乳チャウダー+オートミールで美腸スープ|管理栄養士が教えるダイエット朝食
痩せたいならやっぱり腸活|管理栄養士が教える美腸朝ごはん「もち麦のとろろ昆布おにぎり」
旬の新玉ねぎで卵かけごはんの燃焼効果がアップする?おいしい食べ方|管理栄養士のダイエット朝ごはん
ダイエット朝食のポイントは「糖質単品の食事にならないこと」管理栄養士が勧めるパーソナルおにぎり
罪悪感ゼロ!グルテンフリー&食物繊維豊富な腸活オートミールパンケーキ|管理栄養士のダイエット朝食
【春の食養生】腸がととのうツナトーストの作り方 |トップアスリート専属栄養士の頑張らない朝食
肝臓を酷使しやすい春におすすめ!イカ+〇〇のTKG(卵かけご飯)2品|管理栄養士の頑張らない朝食
【桃の節句】見た目も可愛い代謝アップ朝食|トップアスリート専属管理栄養士が教えるダイエット朝食
【芋の代わりに】美味しく糖質制限するならキクイモ置き換えが◎!管理栄養士が教えるダイエット朝食