CATEGORY
POSE & BODY
ヨガポーズ&体の悩み
FOOD
食&レシピ
FASHION
ファッション
BEAUTY
コスメ&美容
MEDITATION & MIND
瞑想&心の悩み
LIFESTYLE
ライフスタイル
HOROSCOPE
占い
EVENT&NEWS
最新ヨガイベント&ニュース
SPECIAL
EXECUTIVE WRITERS
HOT TOPICS
SERIES
KNOWLEDGE
ヨガポーズ集(おうちヨガ)
ヨガの種類
ヨガ語辞典
YOGA STUDIO
スタジオ検索
スタジオ管理
FOLLOW US
Facebook
X(旧twitter)
instagram
pinterest
youtube
line
お問い合わせ
プレスリリースはこちら
利用規約
プライバシーポリシー
クッキーポリシー
運営会社
サイトマップ
RSS
POSE & BODY
FOOD
FASHION
BEAUTY
MEDITATION & MIND
LIFESTYLE
HOROSCOPE
EVENT&NEWS
HOT TOPICS
毎日をもっと心地よく、もっとすこやかに。そんな気持ちでヨガを続けている人にぜひ知ってほしい、くらしを整える「光」と「音」のこと。この特集では、「パルック LEDシーリングライト ライフコンディショニングシリーズ」とともに、くらしに光がどんな影響をもたらすのかを考えます。 </p> <div class="article_studioad"><figure class="image"><img src="https://images.yogajournal.jp/static/palook_2024.png"></figure><h2>没入空間でのフィットネスをご自宅で。</h2><p>「光と音、アプリでくらしを整える」をコンセプトにした次世代型照明器具。アプリで時間やシーンに適した光を選んだり自動で設定できるほか、コース内容や動きに合わせて、光と音が自動で変化するフィットネスモードを搭載。 光と音でまるでスタジオのような非日常空間を手軽につくれるから、ジムに行く時間がない人や運動初心者の方、もっとこだわりたい方も自宅で運動を続けやすく、習慣化をサポートしてくれます。</p></div> <h2>特集記事</h2>
「寝つきが悪い」「疲れているはずなのに眠れない」「夜中に目覚めてしまう」「ちゃんと寝た感じがしない」などなど、睡眠にまつわるお悩みを解決に導くヒントとなる記事を集めました。ストレッチやほぐしから食事のコツまで、今日からトライできるものばかり。ぜひお試しあれ!
がんは病院で検査を受けることでしか発見できません。ですが、検査に行くことに抵抗があったり後回しにする人がとても多い現状があります。今や乳がんは9人に1人がかかる病気であり、「私は絶対に乳がんにならない」と言い切れる人は世界に一人もいないはずです。私たちはこの特集を通して、検査やセルフチェックの重要性、自分への気付きを大切にすることを伝えたいと考えています。
11月29日は「言いにくいことを言う日」。そこで、普段"言いにくいとされている"あらゆることを、改めて伝える記事をピックアップしました。タブー視されてきた中絶のこと、なんとなく口に出すのが恥ずかしかったセックスやVIO脱毛のこと、そもそも「美容なんて必要ないかも?」という、無言の圧力で「女性ならキレイであれ」という呪縛の中で得た気づき。友達の前で話すと、しらけさせてしまいそうで怖いと感じているトピック。セクシャリティのことや、病気のこと、更年期のこと、「母親になったことへの後悔」……。今、あなたにとっての「言いにくいこと」が、なぜ言いにくいのか…改めて考えるきっかけになれば幸いです。
暑い季節が到来!エアコンの効いた室内に長時間いたかと思えば、急に炎天下の中で過ごしたり、体温調節がうまくいかなくなる時期でもあります。そんな時は、体もトラブルを抱えやすいもの。むくみやだるさ、食欲不振など夏の不調を食で整える、美味しく健康的なレシピをまとめました!
雨の日も増える梅雨の時期は、湿気も高く、何かと気持ちが滅入るもの。体がむくみやすかったり冷えたりなど、体の不調も気になるところです。そんな憂鬱な季節を少しでも心地よく過ごすための、ヨガやアーユルヴェーダ、東洋医学の知恵をご紹介。
寒い冬が終わり、ついに春の到来!なんとなウキウキしてしまうものですが、意外や意外、春は「疲れやすい季節」なのです。新生活で慣れないことにストレスを感じたり、緊張で眠りが浅くなったり、寒暖の差があって自律神経が乱れがち。そんな疲れやすい春を快適に過ごす、ヨガやアーユルヴェーダの知恵、メンタルハックをご紹介。
気がついたら肩がガチガチ…そんな人におすすめのケアメソッドを集めました!どれも簡単、短時間でできるものばかり。長時間のデスクワーク後はもちろん、隙間時間を見つけてぜひ試してみて。肩の重さやだるさが取れて、きっとラクになれるはず!
3月8日の「国際女性デー」は、「女性の生き方を考える日」として、男女共にジェンター平等について考え、アクションする日です。あなたにとって「当たり前」とされているものは「本当に当たり前」なのか、あなたを縛り不自由にしているものはないか、あなたの周りで押しつけや呪縛に苦しむ人はいないか。視野を広げ、自分と他者と社会のことを考えるきっかけになる記事を集めました。
股関節は体の要!股関節が硬いと骨盤や腰椎の可動性に影響するほか、肩甲骨にも波及したり、股関節から膝関節・足関節など全身にも影響が。動きやすい・動かしやすい股関節を目指し、日常的にほぐしていきましょう。硬い股関節をほぐすメソッドを集めました!どれも「簡単」「痛くない」「頑張らない」から習慣化しやすいはず!
「更年期」と聞くだけで身構えてしまうあなたに一番必要なのは、「更年期を正しく理解すること」。医師、医療ジャーナリスト、鍼灸師、メノポーズカウンセラーたちの記事を集めました。
いくつになってもできるのがヨガのいいところ。だけど「体が硬い」「私には無理」と早々に諦めてしまう人が多いよう。柔軟性がなくても筋力がなくても大丈夫、50歳から始めるヨガ&筋トレ方法をご紹介!
冷えは万病のもと!冷えることで血行が悪くなり老廃物をため込みやすくなるほか、免疫力が下がり病気になりやすくなるなど、冷えていていいことは何もないのです。ヨガやマッサージ、食養生など、常に温かい体をキープするためにできるセルフケアをまとめました。
外見やセクシャリティのコンプレックス、病気による自尊心の欠如、年齢を重ねることへの不安…「理想の自分」「社会が決めたあるべき姿」と「今の自分」とを無意識のうちに比較し、否定していませんか? どんなあなたも、素晴らしくて素敵。そんなメッセージを伝える、self-loveのヒント集。
6月21日は国際ヨガの日(International day of YOGA)。今年のテーマはstay homeにちなんで「#StayHomeYogaDay」です。大切な人と一緒におうちでヨガをしてみませんか?初心者におすすめの記事を集めました。
運動不足解消に、おうちでヨガを始めたい!けれど何を準備すべき?何から始めるべき?最近話題の「オンラインレッスン」って・・・?意外と疑問だらけのおうちヨガ。そんなおうちヨガ初心者必見の記事を集めました。
おうち時間を使って、気になる部位を引き締めましょう!おうちでもできる効果的なトレーニング、たくさんあります!人気ヨガインストラクターに教わる体を引き締めるメソッドを集めました。
長引く自粛生活で、大人も子供もストレスフルな毎日を送っているかと思います。そんな時こそ、親子でヨガしませんか?親子ヨガが良い理由からおすすめポーズまで、親子ヨガ入門編の記事をまとめました。
連日の新型ウイルス報道や年度末の忙しさで、不安と緊張を強いられている人が少なくありません。過度な不安・過度な緊張によって呼吸が浅くなり、体が強張り、肩こりなど体の不調に繋がるのです。これと逆の現象もまた、考えられます。ということは、深い呼吸ができていれば、それらの不調も防げる・緩和できるというわけです。何かと不安になりやすい季節にこそ、深呼吸が大事!そんな「深呼吸」の必要性と、深呼吸がもたらす心と体の変化についてまとめました。
国立がんセンターの発表によると、日本人は生涯において2人に1人ががんにかかると言われています。がん以外にも糖尿病のような慢性疾患や心の病に罹患することもあります。どんな病にあっても大切なのは、病とどう向き合い、どう生きるかということ。その時ヨガがどんな役割を担うのか、関わり方の事例をご紹介します。
何かと予定の多い12月。忙しさにペースを乱されていませんか?忙しい時ほど、自分を見失わないようにしたいもの。そんな時にぜひおすすめしたいマインドフルネスメソッドをまとめました。
「気がつくと指先が冷たい」「寒くて眠れない」そんな"慢性冷え性"な私にさようなら!ヨガや呼吸法、食事、生活習慣まで、冷えない体を作るメソッドを集めました。
恋愛はご無沙汰という人も、恋愛がいつもうまく行かないという人も...恋愛について改めて学んでみませんか?幸せな恋愛に一歩近づくための知恵をまとめました。
私たちが抱えるコンプレックス。痩せすぎている、太っている、背が低い、背が高すぎる、目が小さい、鼻が大きい・・・「一体誰と比べて」? そんな疑問を投げかけるプラスサイズヨガの記事から学ぶ、自分らしく生きるヒント。
「言いたいことが伝わらない」「いつも自分の話ばかりしてしまう」「私の話は退屈みたい...」そんなコミュニケーションにまつわるお悩みを解決するメソッドをまとめました。
股関節の硬さはどうにもならないって思っていませんか?ヨガジャーナル 本誌でも活躍する人気ヨガティーチャーによる、股関節の硬さを克服するメソッドをまとめました。今日から少しずつトライしてみましょう!
ヨガを始めて少し経った頃に訪れる、マンネリ感。ヨガスタジオに行くのが億劫になり、どんどんヨガから遠ざかる....そんな時は、なぜヨガに「飽き」を感じているのか原因を知ることから始めましょう。思っていたように上達しないことにイライラしているのかもしれないし、はたまた忙しいだけなのかもしれない...ヨガに「飽きた」時こそ、今の自分を見つめ直すチャンスです。そんな"マンネリ"を感じた時にこそ読んで欲しい記事を集めました。
大きな病気というわけではないけれど、なんとなくだるい、肩がこる、腰が痛い、常に眠い、やる気が出ないetc.そんなプチ不調は、心と体の疲れによるストレスが原因かも?仕事やプライベートに大忙し、何かとお疲れ気味の女性に読んで欲しい「心と体の処方箋」です!
とっても大事なことなのに、恥ずかしくて聞けない「デリケートゾーン」のお悩み。ケアの重要性から具体的なケア方法、おすすめアイテムまでまとめました。
体が硬い人にとって、最初の難関でもある「前屈」。有名講師陣がレクチャーする、前屈をぐっと深めるための様々なアプローチ記事は、ヨガジャーナルオンラインでも大人気。そんな中でも特におすすめの記事をまとめてご紹介します!
1
/
2
Top
HOT TOPICS一覧