年齢を重ねるのは、悪いことではない…。頭では分かっていても、着々と40代へ向かっていく自分の体と、それに追いつかない心のアンバランスさ。年齢や性別について、声を大にして発言しにくい風潮がある今だからこそ、本音で“女性”の生き方を話しませんか?

大きな花柄を取り入れたはずが「少し強めのロマンティックおばさん」になった話【#連載 発酵適齢期】

バッグの中身を軽くする「あると便利3:なくても何とかなる7」40代の心構え【連載 #発酵適齢期】

42歳で美容と健康の優先順位に変化。7の倍数は体調の変わり目…は本当だった【連載 #発酵適齢期】

「女子」という言葉に違和感を覚えるオトナの私が「女子会」を常用する理由【連載 #発酵適齢期】

ふとした瞬間の顔問題…「表情管理」で大切なのは、わざとらしくならないこと【連載 #発酵適齢期】

次の恋があるかわからない…だからこそ「何でもいいよ」も楽しめるようになった【連載 #発酵適齢期】

お盆の風習を引き継ぐことよりもリアルになってきた「墓じまい」問題【連載 #発酵適齢期】

テレビを見なくなって4年。得たものは多い一方で、会話のテンポが行方不明に…【連載 #発酵適齢期】

加工アプリ卒業を目指す41歳。ノーマルカメラに慣れるためにやった3つのこと【連載 #発酵適齢期】

運気のバイオリズムはある…けれど開運アクションの末に気づいた「大事なこと」【連載 #発酵適齢期】

無防備な寝顔ってそれ、軽装備済みかも。「真の無防備」な姿はドラマとは別物【連載 #発酵適齢期】

少しのチグハグ感も命取り! 大人の洋服選びに「試着」がますます大事なワケ【連載 #発酵適齢期】

老いを突きつけられてツラい…美容室の鏡の前で過ごす時間に凹まないためには【連載 #発酵適齢期】

炭も、火力が弱くなる前につぎ足しが必要。元気なときに休養を取ることの大切さ【連載 #発酵適齢期】

待ち合わせの相手に気を使わせないのは、何分前? 「時間前行動」を考える【連載 #発酵適齢期】

便利だけど笑顔の裏を読んでしまう私…LINE「リアクション機能」のモヤモヤ【連載 #発酵適齢期】

取っても取ってもまたできる「首いぼ」とのイタチごっこ、40歳の向き合い方【連載 #発酵適齢期】

AIに仕事を取られちゃう? アラフォー&フリーランスライターのリアル【連載 #発酵適齢期】

趣味が高じて仕事になると、趣味はどこに行ってしまうのか?を考えてみた【連載 #発酵適齢期】

テーマパークで納得「郷に入っては郷に従え」の教え。ソロ活は振り切ると楽しい! 連載 #発酵適齢期