【肩こりは「もんでも治らない」?!】5分で変わる!頑固な肩こりが劇的に軽くなるヨガ的ストレッチ

 【肩こりは「もんでも治らない」?!】5分で変わる!頑固な肩こりが劇的に軽くなるヨガ的ストレッチ
photo by Risa Nishiura
西浦りさ
西浦りさ
2025-05-21

肩こりがひどい時、肩を回したりもんだりしていませんか? でも実は、肩そのものをいくら動かしても、根本的な解消につながらない場合が多いのです。原因は、固まった背骨や、動きづらくなった肋骨にあることも。今回は、肩こりを引き起こす意外な「かたさ」に注目し、背骨と肋骨をしなやかにするヨガワークをご紹介します。

広告

肩こりは「肩以外」に原因がある場合も

「肩が重い」「首がこる」と感じたとき、私たちはつい肩を回したり、マッサージでほぐそうとしがちです。一時的には楽になりますが、実は肩こりの本当の原因は「肩そのもの」ではない場合があるのです。

肩こり
イラストAC

背骨と肋骨が硬くなっていませんか?

現代人の多くは、デスクワークやスマホ操作で長時間同じ姿勢を続けることが多く、背骨の動きが制限され、肋骨もかたくなりやすい傾向にあります。結果、背骨が本来のしなやかな動きを失い、肋骨も呼吸に合わせた柔軟な動きができなくなっています。この「背骨や肋骨のかたさ」が、肩まわりの筋肉に過剰な負担をかけ、慢性的な肩こりを引き起こしている可能性があるのです。肩こりの原因は肩以外が動かなくなっている。それに気づくことが、根本的な改善への第一歩になります。

肩こりは放置しないで!

肩こりを放置していると、単なる不快感だけにとどまらず、体全体にさまざまな悪影響を及ぼすことがあります。

・血流が悪くなることによる頭痛や眼精疲労、手先の冷え
・筋肉が緊張し続けることによる自律神経への影響
・寝つきが悪くなったり、気分が落ち込みやすくなる
・背骨の自然なカーブが失われることによる、腰痛や背中のハリ

肩こりは単なる「筋肉の問題」ではなく、体と心のバランスを崩す引き金にもなり得るのです。早めにケアすることが、健やかな毎日を守る第一歩となります。

肩こりと背骨・肋骨の関係性

背骨と肋骨は、上半身の中心であり、体の動きや呼吸に直結している重要なパーツです。本来、背骨はしなやかに前後左右、ねじる方向にも動く構造になっています。

一方肋骨は、呼吸に合わせてわずかに広がったり閉じたりする「可動性」があるのが健康な状態です。しかし、長時間同じ姿勢を続けたり、無意識に体を固めて生活していると、これらの動きが制限されてしまいます。その結果、呼吸が浅く、自然な姿勢の維持が難しくなり、結果的に肩周りの筋肉に負担が集中することになります。

背骨と肋骨をしなやかに保とう

背骨と肋骨をしなやかに保つことで、体幹全体で上半身を支えられるようになり、肩まわりの筋肉だけに頼る状態から抜け出すことができます。また、呼吸が深まることで、自律神経が整い、心身の緊張もやわらぐため、肩こりの根本改善につながります。

肩こりをやわらげる「背骨と肋骨」のストレッチ

肩だけをほぐすのではなく、背骨や肋骨を柔らかくするアプローチ。それこそが、根本的な肩こりケアのカギになります。

スローモーション キャット アンド カウ

①四つん這いになり、手は肩の下、膝は腰の下につきます。

スローモーションキャットアンドカウ1
photo by Risa Nishiura

②背骨の下から上半身を反らせます。

【ポイント】

・1呼吸1動作ではなく、数呼吸かけてゆっくり動きましょう。
・頭が先に動かないように、背骨の下から動かしましょう。
・背骨1つずつを丁寧に動かすイメージで行いましょう。

スローモーションキャットアンドカウ3
photo by Risa Nishiura

③背骨の下から上半身を少しずつ丸めます。膝で床を押して、骨盤から丸めて動くように意識しましょう。

スローモーションキャットアンドカウ3
photo by Risa Nishiura

④この動きを各5回ゆっくり繰り返しましょう。

肋骨のストレッチ

①楽な姿勢で座り、右手を後頭部・左手を脇腹(肋骨の下の辺り)に添え、息を吸います。

肋骨s
photo by Risa Nishiura

②息を吐きながら、体を左側に倒します。その時左手で肋骨を右に押し込むようにスライドして、右の肋骨に呼吸を入れましょう。

露骨
photo by Risa Nishiura

③ゆっくり10呼吸したら反対側も行います。

細かい動きやほぐし方は動画で解説しています

広告

RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

肩こり
スローモーションキャットアンドカウ1
スローモーションキャットアンドカウ3
スローモーションキャットアンドカウ3
肋骨s
露骨
【肩こりは「もんでも治らない」?!】5分で変わる!頑固な肩こりが劇的に軽くなるヨガ的ストレッチ