ヨガジャーナルオンライン
人気のキーワード
  • インタビュー
  • アーユルヴェーダ
  • 呼吸
  • ストレス
  • デトックス
  • 体幹
  • 腹筋
  • おうちヨガ
  • ストレッチ
  • 恋愛
  • アンガーマネジメント
  • アレルギー
  • 開脚
  • むくみ
  • お尻
  • 更年期
  • マヤ暦
  • 初心者
最新号 Vol.96 2025年03月19日(水)発売! 購入はこちら
ヨガジャーナル最新号

KNOWLEDGE

  • ヨガポーズ集(おうちヨガ)
  • ヨガの種類
  • ヨガ語辞典

YOGA STUDIO

  • スタジオ検索
  • スタジオ管理

SPECIAL

  • EXECUTIVE WRITERS
  • HOT TOPICS
  • SERIES
  • RANKING

FOLLOW US

  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • instagram
  • pinterest
  • youtube
  • line
  • お問い合わせ
  • プレスリリースはこちら
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • RSS
あなたの背骨は大丈夫?背骨のゆがみCHECKテスト
7/11 両手を肘までぴったり合わせる。指先を天井に向けたまま、どこまで真っすぐ上げられるかチェック!

Photos by  Nobuhiro Miyoshi (RELATION)

この画像の記事を読む

RELATED関連記事

  • 美しくしなやかな背中を作る4分間バレエ・エクササイズ【トレーニング動画】

    美しくしなやかな背中を作る4分間バレエ・エクササイズ【トレーニング動画】

    後ろ姿に年齢が出る…といわれるほど、背中は女性にとっての重要パーツ。そこで、若々しい背中をキープするためにオススメなのが、ボディメイク講師・城山珂奈見さんのオリジナルメソッド「プリエボディ」。背骨を整えながら美しいラインを手に入れて!

  • 背骨、ガチガチになってない?肩こり・腰痛に効果的!背骨を整えるヨガポーズ4選

    背骨、ガチガチになってない?肩こり・腰痛に効果的!背骨を整えるヨガポーズ4選

    最近、パソコンやスマホの画面を見る時間が長くなっていませんか?同様に、座ったままの姿勢が長引くことで、肩こり、腰痛など、依然よりひどくなってしまった人も増えているようです。肩こり、腰痛を改善するには、肩や腰に繋がる背骨をターゲットに体を動かしてあげると効果的です。あなたの背骨は、ガチガチに硬くなっていませんか?今回は背骨を柔らかく動かして整える、不調改善ヨガポーズのご紹介です。

  • 骨盤・背骨のゆがみを解消!美筋ヨガ講師が実践する簡単ストレッチ2つ

    骨盤・背骨のゆがみを解消!美筋ヨガ講師が実践する簡単ストレッチ2つ

    ムキムキではない、しなやかな筋肉の持ち主の「美筋の秘訣」をご紹介する企画。モデルでヨガインストラクターの里見茜さんは、鍛える前に「体のゆがみ矯正」を徹底しているそう。今回は、日常生活でゆがんだ体の整え方を教えてもらいました。

  • 背骨をほぐして柔軟性アップ|頸・胸・腰椎、仙骨の体操法とは

    背骨をほぐして柔軟性アップ|頸・胸・腰椎、仙骨の体操法とは

    「柔らかくなりたくてストレッチを続けているけれど、なかなか効果が出ない…」その原因は、全身の骨格バランスの歪みかも!? 骨と関節に意識を向ける「ホネナビ」は、本来持っている機能を回復して、全体のバランスを正しい状態に戻していきます。すると使えてなかった関節も動かせるようになり、動きがスムーズに! 骨と関節をまんべんなく動かす「ホネナビ体操」で実践してみましょう。今回のテーマは「背骨」。

  • 背骨のストレスを取り除こう|パーナヨガ創始者による7つのヨガポーズ

    背骨のストレスを取り除こう|パーナヨガ創始者による7つのヨガポーズ

    「人生とはヨガである」。アーディル・パルキヴァラは、インドの霊的指導者、シュリ・オーロビンドの言葉を引いてこう言う。自分が生まれたのはヨガのおかげだと断言する人物にふさわしいセリフだ。半生をヨガの研究に捧げてきたパルキヴァラは、妻サヴィトリと一緒に、パーナヨガTMと呼ばれる全体観的治療法を確立。パーナとはサンスクリット語で、「欠けたところがない十全な状態」を意味する。今回パルキヴァラは、自らの驚くべき体験について語り、さらにヨガジャーナルのためにシークエンスを考案・指導してくれた。

広告

Galleryこの記事の画像/動画一覧

背骨
背筋を伸ばしたまま頭を前に倒し、上から順に指先でたどっていくと、ボコッとした大きな突起に触ることができます。その部分が頸椎7番の棘きょくとっき突起です。
背骨カーブ
首を戻し、頸椎7番と仙骨を結ぶラインをチェック。一直線になるのが理想。目測する際はお尻が始まる部分と頸椎7番の棘突起が揃えばOK。
仙骨ではなく、骨盤のサイドに出ている大転子が頸椎7番と同じラインになった人は、背骨のS字カーブが崩れている可能性が……!
腰が反るのは猫背の代償動作
両手を肘までぴったり合わせる。指先を天井に向けたまま、どこまで真っすぐ上げられるかチェック!
両手を肘までぴったり合わせる。指先を天井に向けたまま、どこまで真っすぐ上げられるかチェック!
NG
OK
今井先生
前の画像 記事に戻る 次の画像

RANKING

  • 「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説 1

    「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説

  • 爪にも現れる?意外と知らない〈糖尿病〉のサインとは|医師が解説 2

    爪にも現れる?意外と知らない〈糖尿病〉のサインとは|医師が解説

  • 健康診断で「脂質異常症」と診断された人が食べるのを避けた方がいい食べ物3つ〈管理栄養士監修〉 3

    健康診断で「脂質異常症」と診断された人が食べるのを避けた方がいい食べ物3つ〈管理栄養士監修〉

  • 尿漏れ・ぽっこりお腹対策に【骨盤底筋を簡単に鍛える方法】ながらで出来る「座ったままトレーニング」 4

    尿漏れ・ぽっこりお腹対策に【骨盤底筋を簡単に鍛える方法】ながらで出来る「座ったままトレーニング」

  • 「気づかず食べてたわ…」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG食べ物とは【管理栄養士が解説】 5

    「気づかず食べてたわ…」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG食べ物とは【管理栄養士が解説】

  • Top
  • POSE & BODY
  • あなたの背骨は大丈夫?背骨のゆがみCHECKテスト
  • 画像・動画一覧

LATEST ISSUE

最新刊
雑誌ヨガジャーナル 日本版
vol.96
2025年03月19日(水)発売
今月の特集
筋肉・骨格・感情… ヨガでわかる「今」の私
購入はこちら
雑誌『ヨガジャーナル日本版』へのリリース・郵送物受付について

雑誌編集部宛ての新製品情報などのニュースリリース、サンプルの郵送物等は、以下で受け付けております。※プレジデント社様には編集部はございませんので、ご注意ください。

郵送先は運営会社:ヨガジャーナル日本版編集部宛にお願いいたします。

RANKING

  • 「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説

    「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説
    1
  • 爪にも現れる?意外と知らない〈糖尿病〉のサインとは|医師が解説

    爪にも現れる?意外と知らない〈糖尿病〉のサインとは|医師が解説
    2
  • 健康診断で「脂質異常症」と診断された人が食べるのを避けた方がいい食べ物3つ〈管理栄養士監修〉

    健康診断で「脂質異常症」と診断された人が食べるのを避けた方がいい食べ物3つ〈管理栄養士監修〉
    3
  • 尿漏れ・ぽっこりお腹対策に【骨盤底筋を簡単に鍛える方法】ながらで出来る「座ったままトレーニング」

    尿漏れ・ぽっこりお腹対策に【骨盤底筋を簡単に鍛える方法】ながらで出来る「座ったままトレーニング」
    4
  • 「気づかず食べてたわ…」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG食べ物とは【管理栄養士が解説】

    「気づかず食べてたわ…」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG食べ物とは【管理栄養士が解説】
    5

FOLLOW US

  • Facebook
  • X(旧twitter)
  • instagram
  • pinterest
  • Youtube
  • line
yoga joumal
FOLLOW US
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • instagram
  • pinterest
  • youtube
  • line
  • POSE & BODY
  • FOOD
  • FASHION
  • BEAUTY
  • MEDITATION & MIND
  • LIFESTYLE
  • HOROSCOPE
  • EVENT&NEWS
最新号 Vol.96 2025年03月19日(水)発売! 購入はこちら
ヨガジャーナル最新号
雑誌『ヨガジャーナル日本版』へのリリース・郵送物受付について

雑誌編集部宛ての新製品情報などのニュースリリース、サンプルの郵送物等は、以下で受け付けております。※プレジデント社様には編集部はございませんので、ご注意ください。

郵送物の宛先
〒163-0808 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル8階 株式会社インタースペース ヨガジャーナル日本版編集部
メールニュース等の宛先:support@yogajournaljapan.jp
  • お問い合わせ
  • プレスリリースはこちら
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • ヨガ語辞典

© 2024 Interspace Co., Ltd.