ヨガジャーナルオンライン
人気のキーワード
  • インタビュー
  • アーユルヴェーダ
  • 呼吸
  • ストレス
  • デトックス
  • 体幹
  • 腹筋
  • おうちヨガ
  • ストレッチ
  • 恋愛
  • アンガーマネジメント
  • アレルギー
  • 開脚
  • むくみ
  • お尻
  • 更年期
  • マヤ暦
  • 初心者
最新号 Vol.96 2025年03月19日(水)発売! 購入はこちら
ヨガジャーナル最新号

KNOWLEDGE

  • ヨガポーズ集(おうちヨガ)
  • ヨガの種類
  • ヨガ語辞典

YOGA STUDIO

  • スタジオ検索
  • スタジオ管理

SPECIAL

  • EXECUTIVE WRITERS
  • HOT TOPICS
  • SERIES
  • RANKING

FOLLOW US

  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • instagram
  • pinterest
  • youtube
  • line
  • お問い合わせ
  • プレスリリースはこちら
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • RSS
【不調の原因】季節の変わり目や台風の時期の消化不良&倦怠感は脾臓が原因?脾をケアするヨガ
2/4 前もも

【前もも伸ばし】 1. 左側を下にして横向きに寝ます。両膝を曲げましょう。 2. 右足先を右手で掴み、右足をお尻側へ引いていきます。心地良く前ももが伸びているのを感じるところまで引っ張り、5呼吸キ

この画像の記事を読む

RELATED関連記事

  • 【陰ヨガで内臓ケア】「心臓・小腸の経絡」の滞りを解消!全身の気血・血流をスムーズにする陰ヨガ

    【陰ヨガで内臓ケア】「心臓・小腸の経絡」の滞りを解消!全身の気血・血流をスムーズにする陰ヨガ

    陰ヨガで、”内臓ケア”シリーズ。中医学のベースである陰陽五行の肝心脾肺腎、五つの五臓。前回のコラムでご紹介した”肝”に引き続き、今回は”心”にあたる臓器、心臓、小腸の経絡の滞りを解消する事で胸のつかえを解消し、血流改善。毎日頑張っているカラダ、ココロを委ねて、心身を内側から滋養するヨガの時間を過ごしましょう。

  • 夏の冷えとほてりを解消!アロマを使ったセルフマッサージ動画【疲労回復とヨガ#11】

    夏の冷えとほてりを解消!アロマを使ったセルフマッサージ動画【疲労回復とヨガ#11】

    夏の疲れ、ケアしていますか?今年も猛暑が続き、倦怠感や食欲不振などの不調を感じた方も多いのではないでしょうか?夏の疲れは秋に差し掛かる時期に出やすいので、これからの時期は特に注意したいもの。また、冷房のきいた部屋と屋外との温度差により自律神経が乱れやすいので、身体に負担をかけやすい時期でもあります。 今回の【疲労回復とヨガ】では、夏の冷えに役立つセルフケアをお伝えしていきます。セラピスト直伝のアロマオイルを使った『冷えのぼせセルフケア』で、この時期に出やすい不調を解消していきましょう!解説動画付きです。ご大きな不調を招かないためにも、日々セルフケアを行っていくことをオススメします。

  • 暑い季節に不足しがちな栄養を補う「枝豆の豆乳ポタージュ」レシピ|管理栄養士が教える健康スープ

    暑い季節に不足しがちな栄養を補う「枝豆の豆乳ポタージュ」レシピ|管理栄養士が教える健康スープ

    旬の食材、発酵食品…先人たちの知恵や工夫がたっぷり詰まった「和食」は、私たちを健やかな心身に導き、腸内の環境を改善することで健康やスリムな体形も叶えてくれます。食の欧米化が進んだ現代社会で、今こそ昔ながらの「和ごはん」に立ち返りませんか?一汁一菜でなくてもOK!手軽に日常の食卓に取り入れられる和風スープレシピを、管理栄養士の圓尾和紀さんが連載形式で教えてくれます。

  • 【便秘・胃痛・食欲減退に悩む人へ】アーユルヴェーダで「消化力」を改善する7つの方法

    【便秘・胃痛・食欲減退に悩む人へ】アーユルヴェーダで「消化力」を改善する7つの方法

    良い消化は複雑である必要はありません。キッチンによくあるアイテムを用いて、腸を改善する方法をご紹介しましょう。

  • 若いのに白髪や薄毛、抜け毛に悩む人が最初に見直すべきこととは|原因は消化力の低下?

    若いのに白髪や薄毛、抜け毛に悩む人が最初に見直すべきこととは|原因は消化力の低下?

    何千人もの健康を取り戻し、依存症や摂食障害、自律神経失調症をはじめとする数々の問題を克服するのを支えてきたマイラ・リューイン氏。強さと健康を維持するために心がけるべきことについて教えてくれました。

広告

Galleryこの記事の画像/動画一覧

カポターサナ
前もも
ワニのポーズ
【不調の原因】季節の変わり目や台風の時期の消化不良&倦怠感は脾臓が原因?脾をケアするヨガ
前の画像 記事に戻る 次の画像

RANKING

  • 「目がぴくぴくする…」は栄養不足のサイン!?摂るべき食品と効果的な食べ合わせ食材を栄養士が解説 1

    「目がぴくぴくする…」は栄養不足のサイン!?摂るべき食品と効果的な食べ合わせ食材を栄養士が解説

  • 健康診断で「脂質異常症」と診断された人が食べるのを避けた方がいい食べ物3つ〈管理栄養士監修〉 2

    健康診断で「脂質異常症」と診断された人が食べるのを避けた方がいい食べ物3つ〈管理栄養士監修〉

  • 妊娠中にアボカドを食べると赤ちゃんの食物アレルギーリスクが43%低下?!最新研究が示す驚きの効果 3

    妊娠中にアボカドを食べると赤ちゃんの食物アレルギーリスクが43%低下?!最新研究が示す驚きの効果

  • 鶏肉をよく食べる人は寿命が短い?!伊大規模研究が鶏肉の意外なリスクを示唆|食べるときの注意点とは 4

    鶏肉をよく食べる人は寿命が短い?!伊大規模研究が鶏肉の意外なリスクを示唆|食べるときの注意点とは

  • 【体が硬い人むけ】硬くなってしまった全身の筋肉を無理なくほぐして体の不調を和らげる簡単ストレッチ 5

    【体が硬い人むけ】硬くなってしまった全身の筋肉を無理なくほぐして体の不調を和らげる簡単ストレッチ

  • Top
  • POSE & BODY
  • 【不調の原因】季節の変わり目や台風の時期の消化不良&倦怠感は脾臓が原因?脾をケアするヨガ
  • 画像・動画一覧

LATEST ISSUE

最新刊
雑誌ヨガジャーナル 日本版
vol.96
2025年03月19日(水)発売
今月の特集
筋肉・骨格・感情… ヨガでわかる「今」の私
購入はこちら
雑誌『ヨガジャーナル日本版』へのリリース・郵送物受付について

雑誌編集部宛ての新製品情報などのニュースリリース、サンプルの郵送物等は、以下で受け付けております。※プレジデント社様には編集部はございませんので、ご注意ください。

郵送先は運営会社:ヨガジャーナル日本版編集部宛にお願いいたします。

RANKING

  • 「目がぴくぴくする…」は栄養不足のサイン!?摂るべき食品と効果的な食べ合わせ食材を栄養士が解説

    「目がぴくぴくする…」は栄養不足のサイン!?摂るべき食品と効果的な食べ合わせ食材を栄養士が解説
    1
  • 健康診断で「脂質異常症」と診断された人が食べるのを避けた方がいい食べ物3つ〈管理栄養士監修〉

    健康診断で「脂質異常症」と診断された人が食べるのを避けた方がいい食べ物3つ〈管理栄養士監修〉
    2
  • 妊娠中にアボカドを食べると赤ちゃんの食物アレルギーリスクが43%低下?!最新研究が示す驚きの効果

    妊娠中にアボカドを食べると赤ちゃんの食物アレルギーリスクが43%低下?!最新研究が示す驚きの効果
    3
  • 鶏肉をよく食べる人は寿命が短い?!伊大規模研究が鶏肉の意外なリスクを示唆|食べるときの注意点とは

    鶏肉をよく食べる人は寿命が短い?!伊大規模研究が鶏肉の意外なリスクを示唆|食べるときの注意点とは
    4
  • 【体が硬い人むけ】硬くなってしまった全身の筋肉を無理なくほぐして体の不調を和らげる簡単ストレッチ

    【体が硬い人むけ】硬くなってしまった全身の筋肉を無理なくほぐして体の不調を和らげる簡単ストレッチ
    5

FOLLOW US

  • Facebook
  • X(旧twitter)
  • instagram
  • pinterest
  • Youtube
  • line
yoga joumal
FOLLOW US
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • instagram
  • pinterest
  • youtube
  • line
  • POSE & BODY
  • FOOD
  • FASHION
  • BEAUTY
  • MEDITATION & MIND
  • LIFESTYLE
  • HOROSCOPE
  • EVENT&NEWS
最新号 Vol.96 2025年03月19日(水)発売! 購入はこちら
ヨガジャーナル最新号
雑誌『ヨガジャーナル日本版』へのリリース・郵送物受付について

雑誌編集部宛ての新製品情報などのニュースリリース、サンプルの郵送物等は、以下で受け付けております。※プレジデント社様には編集部はございませんので、ご注意ください。

郵送物の宛先
〒163-0808 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル8階 株式会社インタースペース ヨガジャーナル日本版編集部
メールニュース等の宛先:support@yogajournaljapan.jp
  • お問い合わせ
  • プレスリリースはこちら
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • ヨガ語辞典

© 2024 Interspace Co., Ltd.