乳房超音波検査ってどんな検査?何がわかるの?知っているようで知らない乳房超音波検査【医師が解説】
乳がんの専門家による情報発信グループのYouTubeチャンネル『乳がん大事典【BC Tube編集部】』の動画より、知っているようで意外と知らない乳房超音波検査について解説します。
乳房超音波検査とは?
超音波検査とは、エコー検査とも呼ばれています。人の耳では聞こえないほどの、高い周波数の音を使った検査です。リアルタイムで乳房の中を評価することができます。マンモグラフィやMRIと並んで、乳房の中の状態を知ることができる検査のひとつです。
この超音波検査は、精密検査、生検、経過を見るとき、乳がん検診などの場面で用いられます。
精密検査では、しこりが触れた、乳頭から出血や分泌物があったときなどの症状があって病院を受診した場合、マンモグラフィと並んでまず行われる検査です。
精密検査でしこりがあり、悪性が疑われる場合や良性か悪性か判断がつかない場合には、超音波で画像を見ながら針を刺すことがあります。これが生検です。方法が3つあり、細胞診、針生検、吸引組織診です。
また、おそらく良性の病変だがサイズが変わっていないか、悪性を疑う所見が出ていないか、術後で経過を見る目的でも使う場合があります。
そして、日本では乳がん検診で超音波を使う場合も多く見受けられます。乳がん検診に超音波を用いることで乳がんによって亡くなる人を減らせるかどうかは、現時点ではっきりと分かっていません。そのため市区町村が行う対策型検診では用いられていませんが、人間ドックや会社の検診では用いられています。
どのように検査するの?気を付けることは?
乳房超音波検査は、上半身裸で仰向けになって行います。検診を受ける日、ワンピースは避け脱ぎ着しやすい服装がオススメです。
プローブと呼ばれる機械にゼリーを塗り、それを皮膚の上で動かしながら乳房全体を見ていきます。髪の毛にゼリーがつかないよう、まとめるか上げておくと良いですよ。
痛みはありませんが、少しくすぐったさはあるかもしれません。精密検査の場合は、乳房だけでなくわきの下や鎖骨まわりなど広い範囲で確認し、リンパ節がはれていないかみていきます。
超音波検査で分かることは?
検査では要所要所写真を撮り、状態を確認していきます。乳房超音波検査は、しこりを写し出すことに優れており、写真の中で黒く写ります。
しこりが見つかった場合、大きさや形、内部の性状に加えて、しこりの血流や硬さを見る場合もあります。このような情報をとり、しこりが良性か悪性かを推測していきます。
乳房超音波検査では、しこりを含め、様々な所見が見られます。のう胞、繊維腺腫、乳腺症は乳房の良性の所見です。半数以上の女性が、乳がんとは関係のない変化を持っています。
つまり、超音波検査の所見の大半が良性ですが、その中から乳がんと関連した箇所がないかを確認するために特定の部位に時間をかける場合があります。
超音波検査で詳しく時間をかけてみていると不安に感じるかもしれませんが、イコール乳がんではありませんので、検査中は心配しすぎないようにしましょう。
動画で詳しく学ぼう!
監修/BC Tube
一般社団法人BC Tubeとして2020年11月に設立。メンバーは複数の有志の乳腺科医を中心に構成し、YouTubeチャンネル「乳がん大事典 【BC Tube編集部】」を運営。乳腺科医が作成した動画を第三者の乳がん診療・研究に携わる医師と非医療者のレビューを経て定期的に公開し、客観的で科学的根拠のある乳がん情報の発信を行っている。
AUTHOR
ヨガジャーナルオンライン編集部
ストレスフルな現代人に「ヨガ的な解決」を提案するライフスタイル&ニュースメディア。"心地よい"自己や他者、社会とつながることをヨガの本質と捉え、自分らしさを見つけるための心身メンテナンスなどウェルビーイングを実現するための情報を発信。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く