毛があるとTバックを履けない!?photo by Unsplash
Tバックってことは...? 現役ヨガ講師との座談会でわかったアンダーヘア事情
「ぴったりレギンスを履くときの下着はTバックだよね」ヨガインストラクター同士でこのような会話をすることは珍しくありません。だ・け・ど、会話はここまで!どのような下着を選んだらいいのかはもちろん気になるけれど、本当に聞きたいことって“その先”ではありませんか? 今回は、筆者と現役インストラクター2人の計3人で開催したプチ座談会での、禁断のアンダーヘアトークを公開していきます。
毛...じゃないんだけどポツポツ?「脇の下」の黒いものの正体
タンクトップやブラトップ一枚でレッスンに参加するときはもちろん、半袖のトップスを着るような日も前日もしくは数日前に“脇の下”のチェックをするでしょう。そう、「毛が生えていないか」のチェックです。ですが、いざツルンツルンの脇の下で臨んだはずが、脇の下に黒いものが……。一体なぜ?
お股問題、どうしてる? ぴっちりレギンスで気になるあの部分を隠す方法
下半身にフィットするぴっちりレギンス。動いたときの生地のもたつきやたるみ、引っかかりが気になりにくいだけではなく、足さばきよくヨガが出来るし、アスレジャーファッションとしてもおしゃれだと多くのヨギーが着用していますよね。ですが、どうしても目が行ってしまう部分が……。
【胸元問題】セクシーすぎて罪!目が釘付けになっちゃうヨガ中の胸元アレコレ
男性のみならず、女性からの視線も集める。それが“バスト”。街で胸元の露出が大きかったり、ピタッと密着したりした洋服を着ている人を見かけると、つい目で追ってしまいますよね。そしてそれは、ヨガの最中にも起こります。みなさんは、次のようなセクシーすぎて罪な胸元でレッスンに参加していませんか?
女医に聞く!「生理中のデリケートゾーン」の正しいケアとは?
不快感が増す生理中のデリケートゾーン。生理痛なども重なると、憂鬱になってしまうことも。また、ムレることで、その後のデリケートゾーンのかゆみにつながってしまう心配もあり、きちんとケアしておきたいですね。そこで、膣ケアなど「美容婦人科外来」治療を行う、渋谷スキンクリニック院長の吉田貴子先生に生理中のケア方法を教えていただきました。
肺がんのサインは咳だけじゃない?知られざる初期症状は|医師が解説
実はジュースだけではない!「なぜか若く見える人」が避けているNG飲み物とは?管理栄養士が解説
アルツハイマー型認知症の原因「脳のゴミ」を溜めない&減らすために、今からできる食事と生活習慣は
【痩せる朝ごはん】「納豆」に足すだけでもっと腸がととのう食材とは|管理栄養士が解説
片脚立ちがふらつく人に【バランス力が上がる方法】50代以上におすすめ!椅子を使った簡単エクサ