(Photo by SHOKO MATSUHASHI)
体幹の筋肉をしっかり使う!くびれのあるウエストを作るチェアヨガポーズ
椅子に座って行うことで体の土台が安定し、効かせたいところにきちんと効かせられるチェアヨガ。「一見、易しく見えるけど、しっかり汗をかける」と評判の京乃ともみ先生のメソッドをご紹介。今回は、ねじりを加えたポーズ。ウエストのくびれにも効果大!
引き締まったお腹&二の腕のカギは「腹横筋」!腹横筋に効かせる燃焼系ポーズ
座ったまま行うチェアヨガ。手軽にできるし強度が低いイメージだけど、京乃ともみ先生のメソッドは「しっかり汗をかける」と評判です。たるみが気になるお腹まわりや二の腕にしっかり効かせるチェアヨガをご紹介!さっそく今夜から試してみては?
薄いお腹、上向きのお尻になりたいなら「内転筋」が要!内転筋を引き締める簡単メソッド
体重は変わらないのに、なんとなく体がだらしない…?そんなあなたにぜひトライしてほしい、チェアヨガをご紹介。インストラクターの京乃ともみ先生に教えていただきました。
座ったままセルライト撃退!下半身の老廃物をすっきり流すチェアヨガポーズ
冷えはセルライトの原因のひとつ! リンパのめぐりを促して、「溜めない体づくり」を意識しましょう。ヨガティーチャー京乃ともみ先生のメソッドをご紹介。
肩甲骨を開いて肩こり解消!座ったままできるヨガポーズって?
座って行うヨガポーズで、凝り固まった肩回りをほぐしましょう! 立って行うとグラついてしまうワシのポーズも、座って行うことで姿勢が安定しやすくなります。
巻き肩かどうかは肘をチェックすればわかる?隠れ巻き肩チェックと巻き肩改善のための腕パカエクサ
つらい腹筋運動100回より効く【横になって手足を動かすだけ】ぽっこりお腹解消エクササイズ
痩せたい40代、50代におすすめ!痩せる「おにぎり」の食べ方とは?管理栄養士が解説
1時間のウォーキングに匹敵!ふくらはぎを鍛えて下半身むくみを解消。60歳からの「椅子ピラティス」
「巻き肩が気になる人」丸まった肩と縮こまった胸をふわっと開いて肩こりも解消【肩甲骨エクササイズ】