photo by Kanako Noguchi
【肩こり・首こり・猫背・二の腕の太さ】上半身のお悩みをまとめて解消する「肩甲骨」ストレッチ!
肩こり、首こり、姿勢改善、二の腕引き締め…。そんなわがまま願望は「肩甲骨」をケアすることでまとめてかないます! 毎日続けて上半身のお悩みをすっきりさせましょう。
【これだけでOK!埋もれた肩甲骨が浮き上がる】運動が苦手な人向け「背中の贅肉」を落とす座りエクサ
背中は自分では見ることができないからこそ、常に気をつけておきたい部分。猫背を矯正しないでいると、肩甲骨が外に開いたままで背中が大きく見え、肩甲骨がお肉に埋もれてしまうことも…。肩甲骨まわりの筋肉を鍛え、肩甲骨の浮き上がったすっきりとした背中を目指していきましょう。
【しつこい肩こりの人の共通点は?】肩甲骨を動かして効率よく肩こりを解消する40秒ほぐし
多くの方が抱えている肩こり。一日デスクワークの方や、スマホを長時間見ることが多い方は、慢性的に肩がこっていて中には肩こりに気がつかないという方もいらっしゃいます。肩こり解消には肩甲骨を動かして肩甲骨周りの筋肉をほぐすことが大切です。お仕事の合間や家事の合間など、たった40秒で効率よく肩こりを解消するヨガメソッドをお伝えします。
バキバキ肩甲骨がほぐれて肩こりも猫背もリセット!地味だけど何気にすごい【菱形筋ストレッチ】
今回ご紹介する「菱形筋ストレッチ」は、肩周り全般のお悩みに効く、幅広い効果を実感できるもの。日頃から肩甲骨の硬さや肩コリ、巻き肩などの姿勢の悪さが気になっている人は、ぜひ実践してみてください。
2週間続けて効果実感済み【毎日3分でOK】背中のハミ肉が激減!座ってできる肩甲骨ストレッチ
下着からはみ出たり、身体をねじった時にモコッとなる背中の贅肉。自分では見えない部分だけに気になっている人も多いと思います。今回は私自身が2週間実践してみて、かなりスッキリしたと感じたとっておきの肩甲骨ストレッチをご紹介します。肩こりや顔のむくみ解消にも効果を感じたので、同じお悩みの人はぜひ実践してみてくださいね!
休みの日は1日中横になっている…実は「休日無気力症候群」?なりやすい人の特徴は|臨床心理士が解説
老化防止、骨粗鬆症の予防、腸内環境を整えるなど効果がすごい【大葉】の4,50代におすすめの食べ方
【血液サラサラ】マイルドな辛さが「生活習慣病」の予防に!今が旬の “健康野菜” とは
肺がんのサインは咳だけじゃない?知られざる初期症状は|医師が解説
女優ハル・ベリー(58歳)が更年期で変えた日常習慣とは?「大好きだった有酸素運動はもうしない!」