ヨガジャーナルオンライン
人気のキーワード
  • インタビュー
  • アーユルヴェーダ
  • 呼吸
  • ストレス
  • デトックス
  • 体幹
  • 腹筋
  • おうちヨガ
  • ストレッチ
  • 恋愛
  • アンガーマネジメント
  • アレルギー
  • 開脚
  • むくみ
  • お尻
  • 更年期
  • マヤ暦
  • 初心者
最新号 Vol.97 2025年06月20日(金)発売! 購入はこちら
ヨガジャーナル最新号

KNOWLEDGE

  • ヨガポーズ集(おうちヨガ)
  • ヨガの種類
  • ヨガ語辞典

YOGA STUDIO

  • スタジオ検索
  • スタジオ管理

SPECIAL

  • EXECUTIVE WRITERS
  • HOT TOPICS
  • SERIES
  • RANKING

FOLLOW US

  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • instagram
  • pinterest
  • youtube
  • line
  • お問い合わせ
  • プレスリリースはこちら
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • RSS
秋の腸活に必要な食材のキーワードとは?管理栄養士が教える、キレイを作る【オートミール朝食】
1/1 オーバーナイトオーツ

写真では水煮ビーツとヨーグルトをスムージーにして使用したので、オーバーナイトオーツがピンク色をしています。

この画像の記事を読む

RELATED関連記事

  • カンタンでおいしい「卵×野菜トースト」で痩せる仕組み【管理栄養士のダイエット朝食】

    カンタンでおいしい「卵×野菜トースト」で痩せる仕組み【管理栄養士のダイエット朝食】

    朝食をトーストだけで済ませてしまうような「糖質単体の食事」は血糖値を急上昇させる他、必要なタンパク質や食物繊維、ビタミン、ミネラルが不足するため基礎代謝を低下させてしまいます。ダイエット朝食では、パンにタンパク質と食物繊維を組み合わせます。忙しい朝食におすすめしたいタンパク質源が卵です。これに食物繊維が豊富な野菜を組み合わせます。ここで紹介する3つの野菜それぞれのダイエット効果も見てきましょう!

  • 【朝食はパン派のあなたに】パンを〇〇に置き換え"パンもどき朝食3選"|管理栄養士のダイエット朝食

    【朝食はパン派のあなたに】パンを〇〇に置き換え"パンもどき朝食3選"|管理栄養士のダイエット朝食

    ダイエット中のパン朝食では『組み合わせる食材』で代謝アップを目指すだけでなく『パン自体』を工夫するのもおすすめです。たとえば、ビタミン・ミネラル・食物繊維をしっかり摂って代謝をあげたい人は全粒粉のパンを選ぶようにしたり、グルテンフリーを心がけている人には米粉のパン、糖質オフダイエットをしている人はふすまや大豆粉を使った低糖質パンという選択肢があります。また、毎朝食べるものには、ショートニングやマーガリンのようなトランス脂肪酸を使用していないものを選びたいですね。 …と、今回ご紹介するのは番外編! そもそも、パンを使わない「パンもどき朝食」です。

  • 食欲をコントロール!朝食のおにぎりや卵かけご飯に足すべき食材とは?【管理栄養士のダイエット朝食】

    食欲をコントロール!朝食のおにぎりや卵かけご飯に足すべき食材とは?【管理栄養士のダイエット朝食】

    甘いものを食べると余計にお腹が空きます。その理由は食後血糖値の乱高下にあります。糖質を食べると血糖値が上昇します。すると、高血糖という危険な状態を察知した体はインスリンというホルモンを分泌して血糖値を下げますが、じつは血糖値が下がる時に私たちは空腹を感じます。おやつを食べてお腹が膨れているのは束の間、すぐに空腹を感じるので、また甘いものを食べる…このようにして、食欲の悪循環は生まれます。ではどうすれば、食欲の悪循環を止めることができるのでしょうか?

  • いつもの朝食ヨーグルト、ダイエット効果をアップさせるトッピングとは?管理栄養士のダイエット朝食

    いつもの朝食ヨーグルト、ダイエット効果をアップさせるトッピングとは?管理栄養士のダイエット朝食

    睡眠中はいわばファスティング状態。起床後の身体は良くも悪くも吸収率が高くなっています。そんな朝食にはできるだけ身体が欲しているものを食べたいですよね。ヨーグルトは低糖質&高タンパク質で、整腸作用のある食品です。ここではトッピングを工夫して、あなたに合ったダイエット効果をプラスしてみましょう。

  • 1品で食事が完結?メリットしかない「やみつきおにぎり」とは|管理栄養士が教える時短ダイエット朝食

    1品で食事が完結?メリットしかない「やみつきおにぎり」とは|管理栄養士が教える時短ダイエット朝食

    炊き込みごはんは、1品でだけで主食(米)も主菜(タンパク質)も副菜(食物繊維)もしっかり摂れる嬉しい料理です。しかも、米と材料と調味料を炊飯器に入れて炊くだけなので、とても簡単に作れます。 ダイエット中であれば、具材の比率を増やすことで糖質オフ & しっかりタンパク質 & たっぷり食物繊維のダイエット食になります。つまり、具沢山の炊き込みごはんはダイエットの強い味方なのです。

広告

Galleryこの記事の画像/動画一覧

オーバーナイトオーツ

RANKING

  • 【ガスコンロによる子どものがんのリスクは成人のほぼ2倍!?】研究結果が示唆 1

    【ガスコンロによる子どものがんのリスクは成人のほぼ2倍!?】研究結果が示唆

  • 急な吐き気...もしかして急性緑内障発作?医師が教える、急性緑内障の意外なサイン 2

    急な吐き気...もしかして急性緑内障発作?医師が教える、急性緑内障の意外なサイン

  • 硬い股関節がぐにゃっと柔らかくなり「動ける体」に変わる魔法の「股関節ストレッチ」 3

    硬い股関節がぐにゃっと柔らかくなり「動ける体」に変わる魔法の「股関節ストレッチ」

  • 「ヘルシーだと思っていたわ…」実はダイエットに向かないNG食品とは? 4

    「ヘルシーだと思っていたわ…」実はダイエットに向かないNG食品とは?

  • まだ間に合う!【年齢とともに垂れるお尻を引き上げる寝たままエクサ】効かせる筋肉を理解して効率UP 5

    まだ間に合う!【年齢とともに垂れるお尻を引き上げる寝たままエクサ】効かせる筋肉を理解して効率UP

  • Top
  • FOOD
  • 秋の腸活に必要な食材のキーワードとは?管理栄養士が教える、キレイを作る【オートミール朝食】
  • 画像・動画一覧

LATEST ISSUE

最新刊
雑誌ヨガジャーナル 日本版
vol.97
2025年06月20日(金)発売
今月の特集
股関節の可動域アップ&骨盤底筋群の活性化でヨガポーズがキマる!
購入はこちら
雑誌『ヨガジャーナル日本版』へのリリース・郵送物受付について

雑誌編集部宛ての新製品情報などのニュースリリース、サンプルの郵送物等は、以下で受け付けております。※プレジデント社様には編集部はございませんので、ご注意ください。

郵送先は運営会社:ヨガジャーナル日本版編集部宛にお願いいたします。

RANKING

  • 【ガスコンロによる子どものがんのリスクは成人のほぼ2倍!?】研究結果が示唆

    【ガスコンロによる子どものがんのリスクは成人のほぼ2倍!?】研究結果が示唆
    1
  • 急な吐き気...もしかして急性緑内障発作?医師が教える、急性緑内障の意外なサイン

    急な吐き気...もしかして急性緑内障発作?医師が教える、急性緑内障の意外なサイン
    2
  • 硬い股関節がぐにゃっと柔らかくなり「動ける体」に変わる魔法の「股関節ストレッチ」

    硬い股関節がぐにゃっと柔らかくなり「動ける体」に変わる魔法の「股関節ストレッチ」
    3
  • 「ヘルシーだと思っていたわ…」実はダイエットに向かないNG食品とは?

    「ヘルシーだと思っていたわ…」実はダイエットに向かないNG食品とは?
    4
  • まだ間に合う!【年齢とともに垂れるお尻を引き上げる寝たままエクサ】効かせる筋肉を理解して効率UP

    まだ間に合う!【年齢とともに垂れるお尻を引き上げる寝たままエクサ】効かせる筋肉を理解して効率UP
    5

FOLLOW US

  • Facebook
  • X(旧twitter)
  • instagram
  • pinterest
  • Youtube
  • line
yoga joumal
FOLLOW US
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • instagram
  • pinterest
  • youtube
  • line
  • POSE & BODY
  • FOOD
  • FASHION
  • BEAUTY
  • MEDITATION & MIND
  • LIFESTYLE
  • HOROSCOPE
  • EVENT&NEWS
最新号 Vol.97 2025年06月20日(金)発売! 購入はこちら
ヨガジャーナル最新号
雑誌『ヨガジャーナル日本版』へのリリース・郵送物受付について

雑誌編集部宛ての新製品情報などのニュースリリース、サンプルの郵送物等は、以下で受け付けております。※プレジデント社様には編集部はございませんので、ご注意ください。

郵送物の宛先
〒163-0808 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル8階 株式会社インタースペース ヨガジャーナル日本版編集部
メールニュース等の宛先:support@yogajournaljapan.jp
  • お問い合わせ
  • プレスリリースはこちら
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • ヨガ語辞典

© 2024 Interspace Co., Ltd.