photo by Ayaka
【地味な動きだけど確実に効く】30秒から始める体幹トレーニング|腹横筋を縮めよう
お腹まわりは、下っ腹ぽっこり、お肉のたるみ、寸胴、くびれがないなど悩みの宝庫。今回ご紹介するのは、お腹のサイドに効かせるトレーニング。地味にキツイですが、効果も絶大!まずは10回から試してみましょう!
「体幹=腹筋」だけではない!【40代以降の筋力・代謝の低下を防ぐ】体幹を鍛えるヨガポーズ
40代以降では大きな筋肉が存在している体幹を鍛えることで、年齢とともに落ちやすい筋力や基礎代謝の維持、アップが期待できます。体幹=腹筋だけではないことを知り、少しずつ鍛えていきましょう。
きつい腹筋運動はもういらない?ぽっこりお腹を凹ませる呼吸法とインナーマッスルストレッチ
年齢とともに目立ってくるぽっこりお腹。下腹についたやっかいな脂肪は目立ちやすいため何とかしたいですよね。お腹を引き締めるためには、上体起こしをたくさんこなすよりも、呼吸でインナーマッスルを使う方が大切です。今回は、ぽっこりお腹を凹ませる呼吸法とインナーマッスルを働かせやすくする簡単ストレッチ法を紹介します。
痩せ体質は自分で作れる!基礎代謝を上げる「ヨガポーズ」&「生活習慣」【チェックリスト付き】
暖かくなってきて肌の露出が増える時期。冬のあいだに溜め込んだ脂肪が気になるのに、年々痩せにくくなってきているなんてお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?今回はそんな方に、健康的に痩せる体づくりのために必要なポイントをご紹介します。無理な食事制限などのダイエットから卒業して、健やかで美しい体を目指しましょう。
【忙しくてもできる】たった1動作で全身引き締め!60秒ワークアウト
子育て中のママにとって、常に戦っているものとは”時間”ではないでしょうか。とにかく忙しい、あれこれやることが次々出てくる。そんなママにだってできるワークをご紹介。
「無意識に飲んでたわ…」紅茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
心筋梗塞は突然じゃない!放置しがち、だけど重要な警告サインとは|医師が解説
【痩せる朝ごはん】バナナにちょい足しするだけ!代謝がアップする以外な食材とは?
「よく炒め物にしていたわ…」実は腸が汚れてしまう【キムチ】のNGな食べ方
【納豆】に加えるだけで、もっと腸が整う「意外なトッピング」とは?管理栄養士が解説