ヨガジャーナルオンライン
人気のキーワード
  • インタビュー
  • アーユルヴェーダ
  • 呼吸
  • ストレス
  • デトックス
  • 体幹
  • 腹筋
  • おうちヨガ
  • ストレッチ
  • 恋愛
  • アンガーマネジメント
  • アレルギー
  • 開脚
  • むくみ
  • お尻
  • 更年期
  • マヤ暦
  • 初心者
最新号 Vol.97 2025年06月20日(金)発売! 購入はこちら
ヨガジャーナル最新号

KNOWLEDGE

  • ヨガポーズ集(おうちヨガ)
  • ヨガの種類
  • ヨガ語辞典

YOGA STUDIO

  • スタジオ検索
  • スタジオ管理

SPECIAL

  • EXECUTIVE WRITERS
  • HOT TOPICS
  • SERIES
  • RANKING

FOLLOW US

  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • instagram
  • pinterest
  • youtube
  • line
  • お問い合わせ
  • プレスリリースはこちら
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • RSS
腕が重く感じる人は要注意!PC姿勢が肋骨を圧迫しているかも?【腕肩・胸郭の柔軟性を高める陰ヨガ】
6/6 左完成

左側も同様に行います

この画像の記事を読む

RELATED関連記事

  • 陰ヨガで「呼吸筋」をじっくりリリース|息苦しい、不眠、やる気が起きない…は「呼吸筋」が硬いから?

    陰ヨガで「呼吸筋」をじっくりリリース|息苦しい、不眠、やる気が起きない…は「呼吸筋」が硬いから?

    最近、息苦しくないですか? マスクで呼吸が苦しい、ボーっとする、良く寝られない、気分が晴れない、毎日新鮮さを感じなくなった。心当たりある方は多いのではないでしょうか? それらは「呼吸筋」が硬くなっているからかもしれません!朝ベッドの中で、ねむねむ目のまま、夜の寝る前でも寝そべりながらできる、簡単な陰ヨガストレッチを紹介します。アナハタアサナ。別名、ハートがとろけちゃうポーズ。胸郭や呼吸に関わる深層筋膜をゆったりリリースしていきましょう。肩こり解消にも効果あり♪です。

  • ヨガで使う基本の呼吸「胸式呼吸」をマスターしよう

    ヨガで使う基本の呼吸「胸式呼吸」をマスターしよう

    ヨガにはいろいろな呼吸法がありますが、押さえておきたい基本の呼吸がこちら。胸郭全体を使う、胸式呼吸をマスターしましょう!

  • 脊柱と胸郭の可動性を高めよう|ためになる解剖学的知識

    脊柱と胸郭の可動性を高めよう|ためになる解剖学的知識

    さまざまな方向へ、側屈とらせん状の動きを行ってみよう。脊柱と胸郭の可動性を高めるのに効果的だ。

  • 呼吸が浅い人は風邪をひきやすい?肺が正しく機能する3つのヨガポーズ

    呼吸が浅い人は風邪をひきやすい?肺が正しく機能する3つのヨガポーズ

    風邪をケアするうえで、大切なのが呼吸器系の働き。胸郭が柔らかくなると呼吸器に届く空気量が増加し、呼吸の質がぐっと上がります。硬くなった胸郭を、異なる動作で効率よく柔軟に。理学療法士でヨガインストラクターの堀川ゆき先生に、肺が正しく機能する3つのヨガポーズを教えていただきました。

  • 医療現場でも実践!肺を正しく機能させる呼吸法

    医療現場でも実践!肺を正しく機能させる呼吸法

    風邪をケアするうえで、大切なのが呼吸器系の働き。胸郭が柔らかくなると呼吸器に届く空気量が増加し、呼吸の質がぐっと上がります。ヨガで行う鼻呼吸のほか、肺に残ったガスの交換率を高めるおすすめの方法をご紹介。深く長く吐き切ることで、呼吸の質を高めます。 理学療法士でヨガインストラクターの堀川ゆき先生に、肺が正しく機能する2つの呼吸法を教えていただきました。

広告

Galleryこの記事の画像/動画一覧

胸郭のイラスト
正座
左に上半身を傾ける
手を天井方向へ上げて背中に斜めに手を下ます
完成
左完成
前の画像 記事に戻る

RANKING

  • 【ガスコンロによる子どものがんのリスクは成人のほぼ2倍!?】研究結果が示唆 1

    【ガスコンロによる子どものがんのリスクは成人のほぼ2倍!?】研究結果が示唆

  • 「とうもろこしをたっぷりのお湯で茹でていたわ…」甘みを損なうNGな加熱方法とは?管理栄養士が解説 2

    「とうもろこしをたっぷりのお湯で茹でていたわ…」甘みを損なうNGな加熱方法とは?管理栄養士が解説

  • 力を抜いて“回す”だけ!ガチガチ股関節が柔らかくなる「簡単仰向けくるくるストレッチ」 3

    力を抜いて“回す”だけ!ガチガチ股関節が柔らかくなる「簡単仰向けくるくるストレッチ」

  • 急な吐き気...もしかして急性緑内障発作?医師が教える、急性緑内障の意外なサイン 4

    急な吐き気...もしかして急性緑内障発作?医師が教える、急性緑内障の意外なサイン

  • 「更年期症状だと思っていたら…」意外と見逃されやすい自己免疫疾患のサインとは?医師が解説 5

    「更年期症状だと思っていたら…」意外と見逃されやすい自己免疫疾患のサインとは?医師が解説

  • Top
  • POSE & BODY
  • 腕が重く感じる人は要注意!PC姿勢が肋骨を圧迫しているかも?【腕肩・胸郭の柔軟性を高める陰ヨガ】
  • 画像・動画一覧

LATEST ISSUE

最新刊
雑誌ヨガジャーナル 日本版
vol.97
2025年06月20日(金)発売
今月の特集
股関節の可動域アップ&骨盤底筋群の活性化でヨガポーズがキマる!
購入はこちら
雑誌『ヨガジャーナル日本版』へのリリース・郵送物受付について

雑誌編集部宛ての新製品情報などのニュースリリース、サンプルの郵送物等は、以下で受け付けております。※プレジデント社様には編集部はございませんので、ご注意ください。

郵送先は運営会社:ヨガジャーナル日本版編集部宛にお願いいたします。

RANKING

  • 【ガスコンロによる子どものがんのリスクは成人のほぼ2倍!?】研究結果が示唆

    【ガスコンロによる子どものがんのリスクは成人のほぼ2倍!?】研究結果が示唆
    1
  • 「とうもろこしをたっぷりのお湯で茹でていたわ…」甘みを損なうNGな加熱方法とは?管理栄養士が解説

    「とうもろこしをたっぷりのお湯で茹でていたわ…」甘みを損なうNGな加熱方法とは?管理栄養士が解説
    2
  • 力を抜いて“回す”だけ!ガチガチ股関節が柔らかくなる「簡単仰向けくるくるストレッチ」

    力を抜いて“回す”だけ!ガチガチ股関節が柔らかくなる「簡単仰向けくるくるストレッチ」
    3
  • 急な吐き気...もしかして急性緑内障発作?医師が教える、急性緑内障の意外なサイン

    急な吐き気...もしかして急性緑内障発作?医師が教える、急性緑内障の意外なサイン
    4
  • 「更年期症状だと思っていたら…」意外と見逃されやすい自己免疫疾患のサインとは?医師が解説

    「更年期症状だと思っていたら…」意外と見逃されやすい自己免疫疾患のサインとは?医師が解説
    5

FOLLOW US

  • Facebook
  • X(旧twitter)
  • instagram
  • pinterest
  • Youtube
  • line
yoga joumal
FOLLOW US
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • instagram
  • pinterest
  • youtube
  • line
  • POSE & BODY
  • FOOD
  • FASHION
  • BEAUTY
  • MEDITATION & MIND
  • LIFESTYLE
  • HOROSCOPE
  • EVENT&NEWS
最新号 Vol.97 2025年06月20日(金)発売! 購入はこちら
ヨガジャーナル最新号
雑誌『ヨガジャーナル日本版』へのリリース・郵送物受付について

雑誌編集部宛ての新製品情報などのニュースリリース、サンプルの郵送物等は、以下で受け付けております。※プレジデント社様には編集部はございませんので、ご注意ください。

郵送物の宛先
〒163-0808 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル8階 株式会社インタースペース ヨガジャーナル日本版編集部
メールニュース等の宛先:support@yogajournaljapan.jp
  • お問い合わせ
  • プレスリリースはこちら
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • ヨガ語辞典

© 2024 Interspace Co., Ltd.