【吸】たっぷり息を吸いながら両手を上に伸ばして万歳の姿勢に。
【たった5分】お尻・脚・背中・お腹・腕・骨盤底筋までまとめて一気に引き締める!超効率エクサ
効きそうなトレーニングやエクササイズがいっぱいあって、どれから始めるべきかわからない…。効率のよい方法が知りたい!今回はそんな人におすすめの、お尻・脚・背中・お腹・腕を全部まとめて引き締める、全身に効くヨガポーズの紹介です。更に、アレンジしたエクササイズでは、鍛えることが難しいと言われる、骨盤底筋にまでアプローチ。たった5分で全身を鍛えることができる、効率の良いエクササイズです。引き締まった美ボディを目指してぜひチャレンジしてみませんか?
夏に向けて必読!1日5分「浮き輪肉と背中肉」を同時に落とす一石二鳥トレーニング【ヨガ動画】
ボトムスの上からポヨンとはみ出る浮き輪肉。わっ!と思って背中を見ると背中にもぜい肉が・・・突如現れる余分なお肉は、生活習慣や加齢が原因かもしれません。1日5分のお腹と背中を鍛えるヨガトレーニングで引き締めましょう!
【まとめて1分】脚が重い&むくみでだるい日に|股関節まわりを気持ちよく伸ばすストレッチ
股関節の柔軟性に関わる筋肉はたくさんあり、腰まわり、お腹まわり、お尻、太もも…股関節を囲んでいるすべての筋肉が影響すると言われています。股関節の柔軟性アップのために動かすべき筋肉は?今回は太ももの内側と外側にフォーカスします。
ぽっこりお腹が凹む!骨盤の歪みを整え、腹横筋に効かせる「美筋ヨガ」【解剖学に基づく最強メソッド】
「ヨガをやってもやせない、ボディメイクできない」という人、必見!解剖学に基づいた「美筋ヨガ」で、普段意識してない筋肉を鍛えれば、体は確実に変わります。
【30秒】垂れたお尻・たるみ内もも・ぽっこりお腹に効かせる骨盤底筋エクササイズ
お腹・お尻まわりのたるみが気になるなら、腹筋やヒップアップだけではく「骨盤底筋」というキーワードにも注目を!
健康診断で「脂質異常症」と診断された人が食べるのを避けた方がいい食べ物3つ〈管理栄養士監修〉
「目がぴくぴくする…」は栄養不足のサイン!?摂るべき食品と効果的な食べ合わせ食材を栄養士が解説
「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説
「お金がない」「孤独」の二重の不安から、50代で見つけた自分らしい生き方の選択肢
【男性と同じ筋トレではダメ】女性には女性のお腹痩せ|「骨盤底筋」の意外な可能性と実践エクサ