悪い姿勢
あなたのお尻の一番高い場所はどこ?【40歳からの美尻づくり】ペタ尻・垂れ尻を脱出するエクサ
40代になり、加齢と共に変わり始めたボディライン。今回は、40代女性の多くが気にしている「お尻」がテーマ。丸くて上向きのお尻を作るため、意識したいのはどんなこと?おすすめのエクササイズと共にご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね!
「お尻と太ももの境目がぼやけてきた…」しょんぼり垂れ尻に効果大!寝たままトレーニング
ふと鏡にうつったお尻を見たら、なんだかお尻と腿の境目がぼやけてる…?メリハリのあるヒップラインを取り戻すためには、どの筋肉をトレーニングすると効果的なのでしょうか?
平たいお尻をアップ!お尻と太ももの境目を作る"寝たまま"ヒップアップトレーニング
お尻がぺったり垂れてしまって、お尻と太ももの境目がなくなってしまっているお悩み。でもスクワットや足上げのトレーニングをすると、太もも全体、特に前側に効いてしまい、太ももの裏側やお尻を意識しづらいという方も多いのではないでしょうか。太ももの前側にはお休みしてもらい、裏側に効かせるポイントをおさえていきましょう!
【老廃物を流す】むくみ解消には「壁」!リンパの滞りを改善する"足の付け根"ストレッチ
長時間座ったあとに足の冷えやむくみ、重だるさを感じるのは、鼠径部(太ももの付け根)が圧迫されてリンパの流れが滞ることも原因です。難易度を選べる壁を使ったストレッチで鼠径部のつまりを解消していきましょう!
【お尻が変わる3分エクサ】プリっとしたお尻に!お尻の筋肉を鍛える仰向けトレーニング
ここ数年、お尻を引きあげる・鍛えることへの関心が増えていますよね。実はお尻って加齢によるたるみが目立ちやすい部位だと言われています。また自分からは見えにくいものの、常に周りの人に見られている部分でもあります。これから徐々に気温も上がり、アウターで隠せなくなるお尻周り。今こそ引きあがったお尻にしていきましょう!
「気づかず食べてたわ…」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG食べ物とは【管理栄養士が解説】
爪にも現れる?意外と知らない〈糖尿病〉のサインとは|医師が解説
「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説
「よく分からずに飲んでたわ…」豆乳を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
座っている時間が長い人は【腸腰筋】が固くなっている!?ぽっこりお腹解消にもなる「腸腰筋ほぐし」