(Photo by NOBUHIRO MIYOSHI)
引き締め効果がアップする!鍛えるポーズ前に行う「ほぐすヨガ」
お腹を引き締めたいなら、鍛える前に体をほぐすのがポイント! 体幹に効くポーズやお腹の贅肉をとるポーズの前に行うことで、背中まわりのつまりがとれて、しっかりポーズがとれるように。しっかりポーズがとれると、効かせたい場所にしっかり効かせられるようになります。腹筋割れ女子を目指して、まずはほぐすヨガから始めましょう!ヨガティーチャーの芥川舞子先生に教えてもらいました。
#腹筋女子への道。薄いお腹を作る引き締め系ヨガポーズ
「ぽっこりお腹をなんとかしたい!けどハードな運動はちょっと…」という人におすすめ。テレビを見ながらでもできちゃう引き締め系ヨガポーズをご紹介。ヨガティーチャーの芥川舞子先生に教えていただきました。
お腹シェイプを「ながら」で叶えよう!お尻歩きのHOW TO
寒くてヨガスタジオに行きたくない? それならおうちでできて、しかもテレビを見ながらできるお尻歩きにチャレンジ。骨盤のゆがみを整え、腹筋を鍛えます。ウエストラインをキュッと引き締めましょう!
コアマッスルがメラメラ…腹筋に効かせる燃焼系ヨガポーズ7選
体が冷えると基礎代謝が落ち、ヤセにくい体に。逆に言えば、基礎代謝が上がると自然とヤセやすくなります。ヨガティーチャーの伊藤ゆり先生に教えていただいたポーズで、コアマッスルにしっかり効かせて体の内側から温かく、代謝のいい体を作りましょう!
腹筋は8つに割れている!?美しすぎる50歳、ニコール・キッドマンの美を支える習慣とは
ドラマ「ビッグ・リトル・ライズ〜セレブママたちの憂うつ〜」でゴールデングローブ賞や全米映画俳優組合賞(SAG賞)を受賞、今年のハリウッドの賞レースを席巻しているニコール・キッドマン。この美貌の秘密はヨガにあるとか。
休みの日は1日中横になっている…実は「休日無気力症候群」?なりやすい人の特徴は|臨床心理士が解説
肺がんのサインは咳だけじゃない?知られざる初期症状は|医師が解説
老化防止、骨粗鬆症の予防、腸内環境を整えるなど効果がすごい【大葉】の4,50代におすすめの食べ方
【血液サラサラ】マイルドな辛さが「生活習慣病」の予防に!今が旬の “健康野菜” とは
片脚立ちがふらつく人に【バランス力が上がる方法】50代以上におすすめ!椅子を使った簡単エクサ