ジャタラパリヴァルタナーサナ photo by Kenji Yamada
靴下のゴム跡が消えない女子必見。脚全体のむくみを流す簡単おうちヨガ
「夕方ぐらいから、脚が重だるい…」「靴下の跡がなかなか消えない!」その原因は、ずばり、むくみ! 血流やリンパの流れが滞ることで下半身がむくみます。むくみは放っておくと体を冷やし、体全体の不調に。人気ヨガティーチャーの三和由香利先生が実際におうちで行っているヨガで、体のめぐりをアップしましょう!
おうちヨガを楽しむためにおさえておきたい3つのポイント
新しい年を迎え、気持ちも新たに目標に向かって歩き始めた頃でしょう。 今年こそ定期的にヨガをしようと思っている人もいるのではないでしょうか? とはいえ、予定が合わずスタジオに通うのが難しいこともありますよね。 スタジオに行けない日には自宅でヨガをしませんか?挫折せずおうちヨガを楽しく続けるためにおさえておきたいポイントをチェックしましょう。
家でステキなヨガ習慣を!おすすめおうちヨガ5選
皆さん気になるおうちヨガ。スタジオで習ったワークを復習したい!と思ったり、または忙しくてスタジオには行けないけれど、体調を整えるためにヨガをしたい…と思っている人も多いのではないでしょうか。今回はそんな方のために、編集部おすすめのおうちヨガ記事5選をご紹介します!
モチベーションUP!憧れモデルのメソッドが学べるおうちヨガDVD3選
数あるヨガDVDの中から、ビギナーでもわかりやすいヨガDVDをピックアップ。憧れモデルたちの美しすぎるボディに、ヨガへのモチベーションもあがるはず!
寝る前5分のリラックス、お腹ヤセ…簡単にできる「呼吸法」5つ
一生に6〜7億回行うと言われる「呼吸」を利用した様々なテクニックをご紹介。ハードに体を動かさなくても、呼吸法を取り入れるだけで体質改善やリラックスができるように。編集部オススメ、「呼吸法」にまつわる5つの記事をまとめました!
健康診断で「脂質異常症」と診断された人が食べるのを避けた方がいい食べ物3つ〈管理栄養士監修〉
「目がぴくぴくする…」は栄養不足のサイン!?摂るべき食品と効果的な食べ合わせ食材を栄養士が解説
「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説
「お金がない」「孤独」の二重の不安から、50代で見つけた自分らしい生き方の選択肢
【男性と同じ筋トレではダメ】女性には女性のお腹痩せ|「骨盤底筋」の意外な可能性と実践エクサ