Photo by YUI
【猫背改善の決定版】見落としがちな「背骨上部」の可動性UPで、みるみる美姿勢になれるヨガ
丸まった背中、内側に巻いた肩、いわゆるしつこい猫背を改善したいとお悩みの方へ。姿勢を良くしようと背骨動かしているつもりがどんどん腰や首が痛くなる・・そんな方も多いのではないでしょうか。本日はそんなお悩みを解決すべく、背骨の中でもとくに見落としがちな「背骨上部」の可動性を取り戻し、みるみる猫背が改善し、美姿勢になれるヨガの動きをご紹介します。
体幹部の筋肉をバランス良く鍛えられる!姿勢改善&体幹強化におすすめな『舟のポーズ』やり方
今回ご紹介するのはお腹や背中など、体幹部の筋肉を全体的にバランス良く使って鍛えることができる『舟のポーズ』をご紹介します!体幹強化はもちろん、姿勢改善やスタイルアップにもおすすめなポーズです。年末年始で食べ過ぎてしまった方や姿勢崩れが気になる方はぜひ一緒にチャレンジしてみてくださいね。
【長時間の仕事やスマホでバキバキ背中になってない?】背中のこりが軽くなる「セルフハグほぐし」
仕事やスマホの操作で長時間同じ体勢で過ごしていて背中がガチガチになってしまった、という経験をしたことがある人は多いと思います。今日はそんな背中のこりを緩ませる、「簡単背面ほぐし」をご紹介します。
「えっ、こんなに簡単!?」締まった美しい背中が手に入る<肩甲骨の動かし方>
ブラの上に乗るお肉が気になってきたけど何をしたらいいかわからない。トレーニングをしてもなかなか変化を感じない。そんな方は肩甲骨を動かしてみませんか?今回は、背中美人になれる方法をお伝えします!
見違えるほど若々しくなる?【40代の後ろ姿対策】本気で効かせるヒップアップエクササイズ
ふと鏡を見た時や写真に映る自分の後ろ姿を見た時に、少し自信をなくしたことはありませんか?特に40代は姿勢やヒップラインが変化しやすい時期。「今さら何をやっても遅い…」と思いがちですが、実は、適切なエクササイズで後ろ姿は見違えるほど若々しくなります。そこで今回は年齢を重ねた女性が無理なく取り組める“本気で効かせる”ヒップアップエクササイズをご紹介します。
「よく炒め物にしていたわ…」実は腸が汚れてしまう【キムチ】のNGな食べ方
【痩せる朝ごはん】バナナにちょい足しするだけ!代謝がアップする以外な食材とは?
心筋梗塞は突然じゃない!放置しがち、だけど重要な警告サインとは|医師が解説
【納豆】に加えるだけで、もっと腸が整う「意外なトッピング」とは?管理栄養士が解説
「昨日の夜も食べてたわ…」睡眠不足の人が避けた方がいいNG食べ物を管理栄養士が解説