写真AC
【クリスマスのおやつ】美肌と風邪予防にも!豆乳ヨーグルトで作る「いちごサンタ」
こちらでは、全て肉、卵、乳製品、小麦、白砂糖を使わないヴィーガン&グルテンフリー料理を連載しています。美容や健康、環境のことが気になる方に積極的に食べて欲しい「からだと地球に優しいレシピ」を旬の野菜料理でご紹介。筆者は、【VeganGlutenfreeマンツーマンのオンライン専門学校YOKO】を主催する獣医師&栄養学講師であり、自身も3人子育てママ。医学と栄養のプロとして、手軽さと栄養を重視した「ヴィーガン&グルテンフリー簡単レシピ」をご紹介します!
おやつでしっかり栄養補給!「火を使わずに混ぜるだけ」の長芋のあんこ餅(レシピ)
長芋を使うと、火を使わず混ぜるだけの簡単なお餅を作ることができます。長芋をすり下ろしたら、さっときな粉と合わせるだけ。余計なつなぎも使わずヘルシーです。栄養補給もしっかりできる、腹持ちのいいおやつになりますよ。
チョコレートは「心の健康」に良い?管理栄養士が教える、チョコレートの意外な腸活効果とは
チョコレートは甘くておいしいだけではなく、実は私たちの健康に欠かせない心も体も癒される「おやつ」です。 そのようなチョコレートが心の健康に効果があるかもという研究結果があります。 ここ数年で世界的に気分障害と言われる気持ちのバランスを崩す人口の割合が非常に多いです。今回はチョコレートと私たちの気分の関係を紐解いていきます。
老けない人が食べている〈おやつ〉は?管理栄養士が勧める〈老けないおやつ3選〉
「あの人はいくつになっても若々しい」 「老けない人の秘訣ってなんだろう」と思うことはありませんか。 若々しい方は、スキンケアやエステ・サプリメントなど様々な努力をされていると同時に「毎日の食事」も意識していることが多い印象です。 今回は、その食事の中でも、手軽にチョイスできる「間食(おやつ)」に関して言及したいと思います。この記事では、老けないおやつのポイントと、オススメの食材3つを紹介します。 食事よりも手軽に取り組みやすい「おやつ」を意識して、若々しい身体を目指しましょう!
【忙しい日の最強栄養おやつ】「ヨーグルト×ある果物」で必要な栄養素をカバー?管理栄養士が解説
忙しい日が続くと、食事がおろそかになってしまう…。そんな悩みをお持ちの方は、栄養価が高く、手軽に食べられる食材を活用するのはいかがでしょうか? 今回取り上げるのは「ヨーグルト」です。ヨーグルトは、身体に必要な栄養素を簡単に摂れる優秀な食材ですが、それだけではすべての栄養素をカバーしきれません。今回は、ヨーグルトの栄養素を補ってくれる食材と、忙しい方におすすめの食べ方を紹介します。
巻き肩かどうかは肘をチェックすればわかる?隠れ巻き肩チェックと巻き肩改善のための腕パカエクサ
【前屈が苦手な人へ】「少しずつ、でも確実に」3ステップで苦手を克服できる!効果的な練習法
毎日でも飲みたい!「幸せホルモン」がどんどん増える飲み物は?管理栄養士が解説
1時間のウォーキングに匹敵!足首関節を伸ばしてすり足・転倒を防止。60歳からの「椅子ピラティス」
トマトジュースを飲むなら「朝」と「夜」どっちが正解?その理由を管理栄養士が解説