photo by Tomo Uosumi
【歯磨き時間に毎日やるだけで激変】太ももで挟むだけで脚がみるみる引き締まる「骨盤底筋トレ」
脚がすらりとと引き締まっていると、スタイルもよく見えるし、おしゃれも楽しくなりますよね。今回は、忙しい人でもできる! いつもの歯磨時間を脚トレ時間に変える「骨盤底筋ヨガトレーニング」をご紹介します。
【寝たまま簡単3分】骨盤底筋トレ|婦人科系トラブル、むくみ・姿勢改善、美肌…メリットだらけ!
出産や年齢と共に弱くなっていくと言われている骨盤底筋群。でも骨盤底筋群を鍛えるトレーニングって難しそう…という方、大丈夫です!寝たまま気持ち良く行える骨盤底筋ヨガトレーニングをご紹介します。
【40代からのぽっこりお腹に】たった30秒・ちょっとキツいけど効果大!骨盤底筋を鍛えるドローイン
食事制限をしても運動を頑張っても、なかなか改善されないぽっこりお腹。それ、もしかしたら内蔵下垂が原因かもしれません。
【骨盤底筋を鍛えるべき理由】痩身・冷え解消・尿漏れ予防…驚くほどメリット多数「骨盤底筋エクサ」
出産や加齢、運動不足などによって起こる骨盤底筋のゆるみ。身体の土台となる重要なインナーマッスルである骨盤底筋は、鍛えることでたくさんのメリットを得ることができます。今回ご紹介するエクササイズは寝たまま簡単に行える内容。スマホやテレビを見ながらでもできちゃいます!
立った姿勢で30秒!骨盤底筋群が引きあがる、効果てきめん『大根引っこ抜きエクサ』
骨盤底筋群とは、骨盤の底にある小さな筋肉の総称。特に女性は出産によりダメージを受けたり、加齢とともに筋肉が薄くなり、筋力が衰えることで尿漏れや頻尿等のトラブルを抱えやすいといわれています。手軽なエクササイズを毎日取り入れてみましょう!
「知らずに飲んでたわ…」麦茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
痩せたい40代、50代におすすめ!痩せる「おにぎり」の食べ方とは?管理栄養士が解説
〈マヤ暦〉3月25日から4月6日までは「赤い龍の13日間」何を意識して過ごすべき?
股関節の可動域アップ&老化防止!【60代でも安全にできる】寝たまま股関節ストレッチ
「距離感を持ちつつ人と関わり、一人の時間も大切に」50代独身女性の【疲れない人付き合いのルール】