photo by mai
こうなっていない?たぷたぷ二の腕を根本から解決!【1日3分】二の腕引き締め3ステップエクサ
夏はもうすぐそこ。なのに、暑くてもカーディガンを脱ぐのを躊躇してしまう自分がいませんか?そこで!半袖だってノースリーブだってどーんと来い!夏ファッションを楽しむ自分になれる「二の腕引き締め」3ステップのご紹介です♪
【つまめちゃうほどのぷよぷよ二の腕】身体のしくみを知ってすっきりキュッ!ながらでできる簡単腕回し
段々と気温が上がってきて、半袖を着る機会も増えてきました。「夏までにもう少し二の腕をすっきりさせたいな」と思っているみなさん、隙間時間にできる、短期間で二の腕がキュッと引き締まるトレーニングをお伝えします。
【タプタプの二の腕を引き締めたい人が鍛えるべき部位は?】寝たまま胸を反らすだけの3分ストレッチ
薄着の季節が近づいてきましたね。「夏までにタプタプ二の腕をスッキリ引き締めたい」けど難しくキツイ動きは続かない…そんなあなたに、寝たまま出来て胸を反らすだけ!簡単なのにしっかり効くワークをご紹介します。
運動が続かない人もこれなら続けられる!【四つん這いになるだけ】二の腕&お腹同時に引き締めエクサ
「運動がなかなか続かない…でもやっぱりボディラインは気になる!」という方に、道具いらずの簡単エクササイズをご紹介します。基本「よつんばいになるだけ」のお手軽ポーズで、気になるお腹や二の腕を引き締めていきましょう。
【二の腕の裏側】を刺激すると肩こりが楽になる?ローラーを使った二の腕ほぐし
ひどい肩こりはもちろん、首が重たい、腕が重たいと感じている方は、腕の裏側の筋肉、上腕三頭筋の筋膜リリースを試してみて。肩とつながっている上腕三頭筋をほぐせば、肩回りも軽くなります!
健康診断で「脂質異常症」と診断された人が食べるのを避けた方がいい食べ物3つ〈管理栄養士監修〉
「目がぴくぴくする…」は栄養不足のサイン!?摂るべき食品と効果的な食べ合わせ食材を栄養士が解説
「常温で放置してたわ…」ナッツのカビに注意!安全な保存方法は?管理栄養士が回答
「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説
「お金がない」「孤独」の二重の不安から、50代で見つけた自分らしい生き方の選択肢