yoko handa
【管理栄養士の常備食】食物繊維をチャージして腸ケア!手軽にできる「アップルシナモングラノーラ」
秋が旬のリンゴを使った、手軽にできるグラノーラのレシピです。
【秋の整うご飯】舞茸キムチの豆腐チャーハンで体の内側から心のケアをしよう
ちょっとしたことでなんとなく心の揺らぎを感じることの多い、季節のかわり目。そんな時は、普段の食事を見直してみましょう。管理栄養士がおすすめする、手軽で簡単に作れる整うレシピのご紹介です。
美味しく鉄分を摂ろう!めまいや貧血に悩む方におすすめ「枝豆とカボチャのサラダ」
こちらでは、全て肉、卵、乳製品、小麦、白砂糖を使わないヴィーガン&グルテンフリー料理を連載しています。美容や健康、環境のことが気になる方に積極的に食べて欲しい「からだと地球に優しいレシピ」を旬の野菜料理でご紹介。筆者は、【Vegan&Glutenfreeマンツーマンのオンライン専門学校YOKO】を主催する獣医師&栄養学講師であり、自身も3人子育てママ。医学と栄養のプロとして、手軽さと栄養を重視した「ヴィーガン&グルテンフリー簡単レシピ」をご紹介します!
【元気が出ない時に】秋の味覚さつま芋ゴロゴロの和スイーツ「薬膳鬼まんじゅう」レシピ
こんにちは。漢方スタイリストの世世漢方(yoyokampo)です。だいぶ涼しくなってきましたが、夏の暑さによる食生活や生活リズムの乱れは時間差でくるもの。元気がない、食後の眠くなる、朝起きられないなんて人は、もしかしたら身体が元気を失ってる「気虚(ききょ)」の症状かもしれません。おいしい秋の味覚の和スイーツで元気をチャージしましょう。
秋に食べたい!栄養素が詰まった「旬のいちじく」と豆のごまヨーグルトサラダ【管理栄養士考案】
すっかり日中の気温が涼しくなってきて、街中にも秋の装いが見えてくるようになりました。季節の変わり目は、体調管理も重要。そこで、内側から体調を整えるための、旬のいちじくレシピをご紹介いたします。
「毎朝飲んでた…!」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG飲み物とは【管理栄養士が解説】
普通のお米がふっくら甘みが増す!一緒に炊くだけでご飯が劇的においしくなる調味料は?管理栄養士解説
「ゆで卵」そのまま食べたら損!足すだけで痩せ効果がアップする食べ物とは?<管理栄養士が解説>
知ったら積極的に飲みたくなる!〈自律神経が整う飲み物〉とは?管理栄養士が解説
「無意識に飲んでたわ…」紅茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説