ヨガジャーナルオンライン
人気のキーワード
  • インタビュー
  • アーユルヴェーダ
  • 呼吸
  • ストレス
  • デトックス
  • 体幹
  • 腹筋
  • おうちヨガ
  • ストレッチ
  • 恋愛
  • アンガーマネジメント
  • アレルギー
  • 開脚
  • むくみ
  • お尻
  • 更年期
  • マヤ暦
  • 初心者
最新号 Vol.96 2025年03月19日(水)発売! 購入はこちら
ヨガジャーナル最新号

KNOWLEDGE

  • ヨガポーズ集(おうちヨガ)
  • ヨガの種類
  • ヨガ語辞典

YOGA STUDIO

  • スタジオ検索
  • スタジオ管理

SPECIAL

  • EXECUTIVE WRITERS
  • HOT TOPICS
  • SERIES
  • RANKING

FOLLOW US

  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • instagram
  • pinterest
  • youtube
  • line
  • お問い合わせ
  • プレスリリースはこちら
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • RSS
【きつくない!】下半身のむくみや冷えがなくなる|太ももの大きな筋肉を鍛えるヨガ2選
9/10 大腿の前面を伸ばすポーズ

photo by YUI

この画像の記事を読む

RELATED関連記事

  • 【たった1分】脚のむくみを改善しながら美脚も叶う!ながらでできる簡単脚ストレッチ

    【たった1分】脚のむくみを改善しながら美脚も叶う!ながらでできる簡単脚ストレッチ

    長時間のデスクワークや立ち仕事などをしていると、夕方になるとズボンがきつく感じたり、履いてきた靴がきつくなることありませんか? 脚の重さやだるさは不快だし、さらに脚がむくむと太く見えてしまうのでどうにかしたいものです。 ご紹介するのは、TVや動画を観ながらたった1分でできる脚のむくみ改善と引き締めのストレッチ。毎日続けられる「ながらトレーニング」です。

  • 内もものたぷたぷお肉は冷えが原因?イスに座ったままでOK、内ももほっそりストレッチ

    内もものたぷたぷお肉は冷えが原因?イスに座ったままでOK、内ももほっそりストレッチ

    内ももの間のすき間に憧れている方は多いのではないでしょうか?内ももの脂肪が落ちにくいのは冷えが原因かもしれません。下半身のむくみ解消のためにも内ももほっそりストレッチをやってみましょう!

  • 【40代更年期世代のむくみやすい下半身に】血液とリンパの流れを促す「足・脚の筋膜ほぐし」医師監修

    【40代更年期世代のむくみやすい下半身に】血液とリンパの流れを促す「足・脚の筋膜ほぐし」医師監修

    ヨガ講師の齋藤一紘先生、真由美先生が、医師の横倉恒雄先生と共に考案した「心療ヨガ」は、ストレスフルな現代人の体と心を整えるメソッド。この連載では、更年期世代が抱える心身の悩みを解決する、ヨガポーズと筋膜や腱ほぐしを組み合わせた心療ヨガオリジナルワークを紹介します。

  • 【硬いお尻はデメリットしかない】ぽっこりお腹や下半身の冷えに◎お尻をゆるめる2つのストレッチ

    【硬いお尻はデメリットしかない】ぽっこりお腹や下半身の冷えに◎お尻をゆるめる2つのストレッチ

    座って過ごしている間、常に圧迫され続けているお尻。お尻のまわりには骨盤や股関節を動かすための筋肉が存在するため、長い時間それらの筋肉を使わずにいると体にさまざまな悪影響が生じることも…。今回は、お尻まわりの筋肉をゆるめる!をテーマに、2つのストレッチをご紹介していきます。

  • 【下半身のむくみ解消】すぐに試せて効果抜群「ふくらはぎほぐし」3選(効果を高めるポイントつき)

    【下半身のむくみ解消】すぐに試せて効果抜群「ふくらはぎほぐし」3選(効果を高めるポイントつき)

    長時間のデスクワークの後や、冷房の効いた部屋で寝ていると寝起きなのにパンパンに浮腫んでいる…なんて経験のある人も多いはず。女性は男性に比べて筋肉量も少なく、心臓に血液を押し戻す働きが弱いため、むくみやすいようです。今回はふくらはぎをほぐして全身の血流アップを目指すヨガストレッチをご紹介します。

広告

Galleryこの記事の画像/動画一覧

大腿四頭筋
ハムストリング
内転筋
お辞儀の戦士のポーズ
お辞儀の戦士のポーズ
お辞儀の戦士のポーズ
お辞儀の戦士のポーズ
大腿の前面を伸ばすポーズ
大腿の前面を伸ばすポーズ
【きつくない!】下半身のむくみや冷えがなくなる|太ももの大きな筋肉を鍛えるヨガ2選
前の画像 記事に戻る 次の画像

RANKING

  • 「目がぴくぴくする…」は栄養不足のサイン!?摂るべき食品と効果的な食べ合わせ食材を栄養士が解説 1

    「目がぴくぴくする…」は栄養不足のサイン!?摂るべき食品と効果的な食べ合わせ食材を栄養士が解説

  • 健康診断で「脂質異常症」と診断された人が食べるのを避けた方がいい食べ物3つ〈管理栄養士監修〉 2

    健康診断で「脂質異常症」と診断された人が食べるのを避けた方がいい食べ物3つ〈管理栄養士監修〉

  • 鶏肉をよく食べる人は寿命が短い?!伊大規模研究が鶏肉の意外なリスクを示唆|食べるときの注意点とは 3

    鶏肉をよく食べる人は寿命が短い?!伊大規模研究が鶏肉の意外なリスクを示唆|食べるときの注意点とは

  • 妊娠中にアボカドを食べると赤ちゃんの食物アレルギーリスクが43%低下?!最新研究が示す驚きの効果 4

    妊娠中にアボカドを食べると赤ちゃんの食物アレルギーリスクが43%低下?!最新研究が示す驚きの効果

  • 【体が硬い人むけ】硬くなってしまった全身の筋肉を無理なくほぐして体の不調を和らげる簡単ストレッチ 5

    【体が硬い人むけ】硬くなってしまった全身の筋肉を無理なくほぐして体の不調を和らげる簡単ストレッチ

  • Top
  • POSE & BODY
  • 【きつくない!】下半身のむくみや冷えがなくなる|太ももの大きな筋肉を鍛えるヨガ2選
  • 画像・動画一覧

LATEST ISSUE

最新刊
雑誌ヨガジャーナル 日本版
vol.96
2025年03月19日(水)発売
今月の特集
筋肉・骨格・感情… ヨガでわかる「今」の私
購入はこちら
雑誌『ヨガジャーナル日本版』へのリリース・郵送物受付について

雑誌編集部宛ての新製品情報などのニュースリリース、サンプルの郵送物等は、以下で受け付けております。※プレジデント社様には編集部はございませんので、ご注意ください。

郵送先は運営会社:ヨガジャーナル日本版編集部宛にお願いいたします。

RANKING

  • 「目がぴくぴくする…」は栄養不足のサイン!?摂るべき食品と効果的な食べ合わせ食材を栄養士が解説

    「目がぴくぴくする…」は栄養不足のサイン!?摂るべき食品と効果的な食べ合わせ食材を栄養士が解説
    1
  • 健康診断で「脂質異常症」と診断された人が食べるのを避けた方がいい食べ物3つ〈管理栄養士監修〉

    健康診断で「脂質異常症」と診断された人が食べるのを避けた方がいい食べ物3つ〈管理栄養士監修〉
    2
  • 鶏肉をよく食べる人は寿命が短い?!伊大規模研究が鶏肉の意外なリスクを示唆|食べるときの注意点とは

    鶏肉をよく食べる人は寿命が短い?!伊大規模研究が鶏肉の意外なリスクを示唆|食べるときの注意点とは
    3
  • 妊娠中にアボカドを食べると赤ちゃんの食物アレルギーリスクが43%低下?!最新研究が示す驚きの効果

    妊娠中にアボカドを食べると赤ちゃんの食物アレルギーリスクが43%低下?!最新研究が示す驚きの効果
    4
  • 【体が硬い人むけ】硬くなってしまった全身の筋肉を無理なくほぐして体の不調を和らげる簡単ストレッチ

    【体が硬い人むけ】硬くなってしまった全身の筋肉を無理なくほぐして体の不調を和らげる簡単ストレッチ
    5

FOLLOW US

  • Facebook
  • X(旧twitter)
  • instagram
  • pinterest
  • Youtube
  • line
yoga joumal
FOLLOW US
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • instagram
  • pinterest
  • youtube
  • line
  • POSE & BODY
  • FOOD
  • FASHION
  • BEAUTY
  • MEDITATION & MIND
  • LIFESTYLE
  • HOROSCOPE
  • EVENT&NEWS
最新号 Vol.96 2025年03月19日(水)発売! 購入はこちら
ヨガジャーナル最新号
雑誌『ヨガジャーナル日本版』へのリリース・郵送物受付について

雑誌編集部宛ての新製品情報などのニュースリリース、サンプルの郵送物等は、以下で受け付けております。※プレジデント社様には編集部はございませんので、ご注意ください。

郵送物の宛先
〒163-0808 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル8階 株式会社インタースペース ヨガジャーナル日本版編集部
メールニュース等の宛先:support@yogajournaljapan.jp
  • お問い合わせ
  • プレスリリースはこちら
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • ヨガ語辞典

© 2024 Interspace Co., Ltd.