【きつくない!】下半身のむくみや冷えがなくなる|太ももの大きな筋肉を鍛えるヨガ2選

 【きつくない!】下半身のむくみや冷えがなくなる|太ももの大きな筋肉を鍛えるヨガ2選
AdobeStock
上村ゆい
上村ゆい
2022-10-07

気温が下がるにつれ、足先が冷たくなったり、脚のむくみを感じたりしていませんか? 血液やリンパを流してトラブルを解決するためには、下半身の筋肉を動かすことが欠かせません。今回は、下半身の中でも大きな筋肉である「太もも」を使うヨガのポーズをご紹介します。

広告

大きな筋肉が集まる太もも

太ももは、「大腿四頭筋(だいたいしとうきん)」「ハムストリング」「内転筋(ないてんきん)」の3つから構成されています。それぞれの筋肉の役割を説明します。

大腿四頭筋

大腿四頭筋
イラストAC

全身の中でもっとも大きい筋肉で、「大腿直筋(だいたいちょくきん)」「外側広筋(がいそくこうきん)」「内側広筋(ないそくこうきん)」「中間広筋(ちゅうかんこうきん)」から構成されています。主に、股関節を曲げたり、ひざを伸ばしたりする作用があります。

ハムストリング

ハムストリング
イラストAC

「大腿二頭筋(だいたいにとうきん)」「半腱様筋(はんけんようきん)」「半膜様筋(はんまくようきん)」から構成されています。主に、股関節を伸ばしたり、ひざを曲げたりする作用があります。

内転筋

内転筋
イラストAC

「恥骨筋(ちこつきん)」「大内転筋(だいないてんきん)」「小内転筋(しょうないてんきん)」「薄筋(はっきん)」から構成されています。股関節を動かしたり、伸ばしたりする作用があります。

太ももを鍛えるメリット

・基礎代謝が上がる…基礎代謝の約40%は筋肉維持に使われていると言われています。筋肉量が増えることにより、基礎代謝が上がり痩せやすい身体になります。

・下半身の安定…太ももの筋肉量が増えることで足腰が強化されます。腰やひざの痛みの軽減にもつながります。

・むくみや冷えの改善…リンパや血液は筋肉によって循環していきます。太ももの大きな筋肉を鍛えることで血液が循環しやすくなります。

お辞儀の戦士のポーズ〜簡易バージョン〜

①肩幅の1.5〜2倍に脚を開いて立ちます。

お辞儀の戦士のポーズ
photo by YUI

②右の足のつま先を90度外側に向け、左の足のつま先を少し内側に向けます。

お辞儀の戦士のポーズ
photo by YUI

③上体は起こしたままで、右のひざを90度曲げていきます。この際、足のつま先とひざは同じ方向に揃うように意識してください。

お辞儀の戦士のポーズ
photo by YUI

④身体の後ろで手を組み、上半身を前に倒していきます。

お辞儀の戦士のポーズ
photo by YUI

⑤このまま30秒キープをします。

⑥反対側も同じように行いましょう。

大ももの前面を伸ばすポーズ〜簡易バージョン〜

①右手にヨガブロックを持ち、右のひざを90度曲げます。この時、ひざの真下に足首がくるようにセットしてください。

大腿の前面を伸ばすポーズ
photo by YUI

②左のひざと太ももを床につけた状態で、左手で左足先をつかみ天井方向へ向けていきます。股関節が硬い人はひざが痛い場合があるので、ひざの下にタオルやブランケットを敷いて行いましょう。

大腿の前面を伸ばすポーズ
photo by YUI

③前ももの伸びを感じながら30秒間姿勢をキープしましょう。

④反対側も行っていきましょう。

動画で確認をしたい方はコチラ

広告

AUTHOR

上村ゆい

上村ゆい

精神保健福祉士・社会福祉士の国家資格を持つヨガインストラクター。精神科勤務・飲食店・美容部員・農業など幅広い職種を経験し、2017年からフリーランスのヨガインストラクターとして様々な場所でレッスンをする。2019年から古民家を借りて、ヨガ教室を主宰。2021年からトータルビューティを学べるオンラインサロンを開設。どちらかというと身体が硬めのヨガインストラクター。



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

大腿四頭筋
ハムストリング
内転筋
お辞儀の戦士のポーズ
お辞儀の戦士のポーズ
お辞儀の戦士のポーズ
お辞儀の戦士のポーズ
大腿の前面を伸ばすポーズ
大腿の前面を伸ばすポーズ
【きつくない!】下半身のむくみや冷えがなくなる|太ももの大きな筋肉を鍛えるヨガ2選