この投稿をInstagramで見る 伊藤みなみ|トレーニングと姿勢の先生✏️(@itomii_training)がシェアした投稿
伊藤みなみ|トレーニングと姿勢の先生✏️(@itomii_training)がシェアした投稿
ハードな動きなし15秒でOK【腰を痛めない「腹筋」トレ】便秘解消、美肌、免疫力UPにも効果アリ
便秘で悩んでいる女性は多いのかもしれません。便秘の原因は、さまざまですが、「腹筋のなさ」も原因の一つなのです。一日15秒でもいいので、毎日続けることで腹筋が育ってきます。今回は、腰を痛めずに腹横筋を鍛えるトレーニングをご紹介します。便秘を改善して体内環境を整えていきましょう。
【やさしい腹筋】運動が苦手な人向け!3段階のレベル別ポッコリお腹凹ませトレーニング
ポッコリお腹が気になっているけど、でも腹筋運動はお尻が痛くなったり、首に力が入ったり、とにかく苦手というあなた。3段階のレベル別のやさしい腹筋トレーニングをご紹介します。あなたはレベル3までいけますか?
【ぽっこりお腹が凹む】腹筋運動が苦手な人でもこれならできる!膝立ちから始める簡単腹筋エクサ
ぽっこりお腹は気になるけれど、腹筋運動が苦手…。そんなあなたにおすすめの方法があります。やり方を少し変えるだけで、簡単だけどちゃんと効く!ぽっこりお腹を凹ませる腹筋エクササイズの紹介です。ぜひ試してみませんか?
ぽっこりお腹に効く|筋力と消化力を高める「寝ながら」ねじりヨガ
暴飲暴食をしがちな時期。あまり動きたくはないけれども、ぷよぷよお腹は気になりますよね。せめて寝転んだときだけでも、腹筋力や消化機能を少し高めていきましょう。
「体幹=腹筋」だけではない!【40代以降の筋力・代謝の低下を防ぐ】体幹を鍛えるヨガポーズ
40代以降では大きな筋肉が存在している体幹を鍛えることで、年齢とともに落ちやすい筋力や基礎代謝の維持、アップが期待できます。体幹=腹筋だけではないことを知り、少しずつ鍛えていきましょう。
心筋梗塞は突然じゃない!放置しがち、だけど重要な警告サインとは|医師が解説
「無意識に飲んでたわ…」紅茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
【痩せる朝ごはん】バナナにちょい足しするだけ!代謝がアップする以外な食材とは?
「よく炒め物にしていたわ…」実は腸が汚れてしまう【キムチ】のNGな食べ方
【納豆】に加えるだけで、もっと腸が整う「意外なトッピング」とは?管理栄養士が解説