更年期に入るとエストロゲンの分泌が低下し、乾燥傾向に。腟や外陰部に乾燥やかゆみを感じる人も。photo by Adobe Stock
【アンダーヘア問題】産婦人科医が解説する、陰毛除去のメリット・デメリット
ヨガジャーナル上でも、度々取り上げられる「アンダーヘア問題」。最近勢力を伸ばしてきているのが、陰毛は全て無くしてしまう方がいい、と力説する派。でも根強いのは、ないと肌に摩擦や負担がかかるという否定派。どちらの意見も納得できるものがありますが……まずはやはり、女性器の専門家・婦人科医の意見を聞いてみましょう。
【アンダーヘアどうする?問題】産婦人科医がクリニックでVIO医療脱毛を行う理由とは?
アンダーヘアの処理方法として、今改めて注目を集めているのが「医療脱毛」。エステ、ワックス、剃刀など数ある脱毛方法があるなかで、なぜ医療脱毛が優れているのか?実際にクリニックで施術を行っている、つづきレディスクリニックの院長・吉岡範人医師にお話をうかがいました。
Tバックってことは...? 現役ヨガ講師との座談会でわかったアンダーヘア事情
「ぴったりレギンスを履くときの下着はTバックだよね」ヨガインストラクター同士でこのような会話をすることは珍しくありません。だ・け・ど、会話はここまで!どのような下着を選んだらいいのかはもちろん気になるけれど、本当に聞きたいことって“その先”ではありませんか? 今回は、筆者と現役インストラクター2人の計3人で開催したプチ座談会での、禁断のアンダーヘアトークを公開していきます。
【漫画】医師が解説!加齢で腟の壁は薄く弱くなる!?今からできる「腟のゆるみ」と「尿漏れ」対策
かわみさによる漫画連載「日々是シャンティ」。ヨガを通じて知った、愛おしい日常、楽に生きるためのヒント、この上なく美しい世界についてゆる〜く描いています。
【40代「おしも」の悩みの解決策】腟のかゆみ、乾燥、頻尿、尿もれ、性交痛の正しいケアとは?
“健やかで美しい体と心”を手に入れるための最新情報を女性医療ジャーナリストの増田美加がお届けします。おしも(デリケートゾーン)の機能は、衰えます。加齢だけでなく、運動不足、妊娠・出産も要因になります。特に40代からは、かゆみ、乾燥、頻尿、尿もれ、性交痛が起こりやすくなるだけでなく、全身のさまざまなトラブルの原因につながっていきます。いつまでも美しく、快適に生きるには、おしもはケアすべき重要な場所。そのメカニズムと対策をお伝えします。
「目がぴくぴくする…」は栄養不足のサイン!?摂るべき食品と効果的な食べ合わせ食材を栄養士が解説
健康診断で「脂質異常症」と診断された人が食べるのを避けた方がいい食べ物3つ〈管理栄養士監修〉
妊娠中にアボカドを食べると赤ちゃんの食物アレルギーリスクが43%低下?!最新研究が示す驚きの効果
鶏肉をよく食べる人は寿命が短い?!伊大規模研究が鶏肉の意外なリスクを示唆|食べるときの注意点とは
【体が硬い人むけ】硬くなってしまった全身の筋肉を無理なくほぐして体の不調を和らげる簡単ストレッチ