石上友梨
大学・大学院と心理学を学び、心理職公務員として経験を積む中で、身体にもアプローチする方法を取り入れたいと思い、ヨガや瞑想を学ぶため留学。帰国後は、医療機関、教育機関等で発達障害や愛着障害の方を中心に認知行動療法やスキーマ療法等のカウンセリングを行いながら、マインドフルネスやヨガクラスの主催、ライターとして活動している。著書に『仕事・人間関係がラクになる「生きづらさの根っこ」の癒し方: セルフ・コンパッション42のワーク』(大和出版)がある。
大学・大学院と心理学を学び、心理職公務員として経験を積む中で、身体にもアプローチする方法を取り入れたいと思い、ヨガや瞑想を学ぶため留学。帰国後は、医療機関、教育機関等で発達障害や愛着障害の方を中心に認知行動療法やスキーマ療法等のカウンセリングを行いながら、マインドフルネスやヨガクラスの主催、ライターとして活動している。著書に『仕事・人間関係がラクになる「生きづらさの根っこ」の癒し方: セルフ・コンパッション42のワーク』(大和出版)がある。
「相手のことばかり優先してしまう」自己犠牲の末に疲労や怒りを感じた時に考えたいこと
後編|発達障がいを描く漫画家ぴーちゃん「『自分を許す』作業を繰り返すことが、鬱抜けのきっかけに」
前編|発達障がいを描く漫画『ぴーちゃんは人間じゃない?』作者「苦しい時に命を繋ぎとめたもの」とは
車内混雑だけが原因じゃない【朝からドッと疲れる理由】通勤時のイライラへの対処法は
コロナ禍の今、私たちが心と体のためにすべきこと|自律神経の乱れによる体調不良を防ぐために
「新しい私」になりたいあなたへ|変わりたい・変われないのジレンマを感じた時にしたい4つのこと
「過去にあった嫌なことを思い出す…」記憶や感情、辛いイメージに対抗する3つの方法
「怒りは私たちに必要な感情」だからこそ…怒鳴ったり侮辱したりしない、正しい怒りの表現方法とは
人はなぜワーカホリック(仕事中毒)に陥るのか|ワーカホリックの原因と抜け出すためにできること
黙る、サボるetc.遠回しに困らせてくる友人や同僚、どうすべき?【受動的攻撃性】 4つの対処法
なぜあの人はわがままなのか、そしてなぜ私はわがままな行動をとってしまうのか|わがままの心理学
2021年最高の減量食事法1位に選出された「フレキシタリアン」無理なく続けられる理由とは
【コロナ禍の子育て】孤独と重圧で心が疲れている真面目なお母さんにしてほしい、たったひとつのことは
なぜあの人は私に意地悪をするのか|意地悪な人の心理と意地悪された時の対処法
同僚や後輩、上司…職場にいる「どうしても嫌いな人」への意識を変える方法
「弱い人に対してイライラする」強くありたいと望む人が陥りがちなウィークネスフォビアとは
誰のための"我慢"?「我慢してばかり」「損してばかり」と感じた時に見つめ直したいこと
失敗や挫折、困難から「立ち直る力」を鍛える方法とは【臨床心理士が解説】
失敗や後悔、プレッシャー、心配事…「考えても解決しないのに考えてしまう」思考を鎮める方法
コロナ禍による虚無感から抜け出すために|今すぐできるたったふたつのこと