石上友梨
大学・大学院と心理学を学び、心理職公務員として経験を積む中で、身体にもアプローチする方法を取り入れたいと思い、ヨガや瞑想を学ぶため留学。帰国後は、医療機関、教育機関等で発達障害や愛着障害の方を中心に認知行動療法やスキーマ療法等のカウンセリングを行いながら、マインドフルネスやヨガクラスの主催、ライターとして活動している。著書に『仕事・人間関係がラクになる「生きづらさの根っこ」の癒し方: セルフ・コンパッション42のワーク』(大和出版)がある。
大学・大学院と心理学を学び、心理職公務員として経験を積む中で、身体にもアプローチする方法を取り入れたいと思い、ヨガや瞑想を学ぶため留学。帰国後は、医療機関、教育機関等で発達障害や愛着障害の方を中心に認知行動療法やスキーマ療法等のカウンセリングを行いながら、マインドフルネスやヨガクラスの主催、ライターとして活動している。著書に『仕事・人間関係がラクになる「生きづらさの根っこ」の癒し方: セルフ・コンパッション42のワーク』(大和出版)がある。
13年で約10倍!増えたのは本当に「発達障害」?間違われる子どもが増えている理由を小児科医が解説
「いきなり眠くなる…」睡眠不足とは違う【居眠り病】とは?原因から治療法まで、臨床心理士が解説
【メンタルを壊しやすい職場】って?臨床心理士が指摘する、職場・労働環境6つのポイント
職場、学校、ママ友関係etc.回避できない人間関係の中で自分のメンタルを守る8つの方法
「希望の進路に進めなかった」挫折体験から抜け出す力”レジリエンス”を高めるには?臨床心理士が解説
転職や異動…環境の変化によるストレスや不安に巻き込まれずに対処するには?臨床心理士のアドバイス
マスクを外すことに不安を感じていませんか?不安の原因とは|臨床心理士のアドバイス
「気分が落ち込む」それ、花粉症のせいかも?花粉症とメンタルヘルスの意外な関係|臨床心理士が解説
恥ずかしさや怒り…【嫌な記憶】を思い出して苦しい時どうすれば?臨床心理士が伝えたい対処法
人と違うことに劣等感を抱いていない?「普通と違うこと」に悩むあなたに、臨床心理士が伝えたいこと
正月病?何だかやる気が出ない時に試したい6つの対処法|臨床心理士が解説
人に悩みを打ち明けられないのはなぜ?臨床心理士が解説する「恥の感情」との向き合い方
「母になる」とは本能的な欲求なのか?臨床心理士が『母親になって後悔してる』を読んで感じたこと
職場を休職した方がいい【6つのサイン】とは|臨床心理士が解説
注意や指摘、相手と異なる意見…臨床心理士が教える、相手に言いにくいことを伝えるためのコツ
会社のストレスチェック、受けて終わりにしていない?臨床心理士が指南するストレスチェックの生かし方
人付き合い、話し合い…嫌なことを回避してしまう人に知って欲しい対処法|臨床心理士が解説
依存を無理に「やめる」のではない新しいアプローチ「ハームリダクション」とは?臨床心理士が解説
顔や体…コンプレックスを乗り越えるために知っておきたい3つのこと|臨床心理士が解説
不登校になった思春期の子供を支える上で親が大事にすべきこととは|臨床心理士が解説