南 舞
公認心理師 / 臨床心理士 / ヨガ講師 中学生の時に心理カウンセラーを志す。大学、大学院でカウンセリングを学び、2018年には国家資格「公認心理師」を取得。現在は学校や企業にてカウンセラーとして活動中。ヨガとの出会いは学生時代。カラダが自由になっていく感覚への心地よさ、周りと比べず自分と向き合っていくヨガの姿勢に、カウンセリングの考え方と近いものを感じヨガの道へ。専門である臨床心理学(心理カウンセリング )・ヨガ・ウェルネスの3つの軸から、ウェルビーイング(幸福感)高めたり、もともと心の中に備わっているリソース(強み・できていること)を引き出していくお手伝いをしていきたいと日々活動中。
公認心理師 / 臨床心理士 / ヨガ講師 中学生の時に心理カウンセラーを志す。大学、大学院でカウンセリングを学び、2018年には国家資格「公認心理師」を取得。現在は学校や企業にてカウンセラーとして活動中。ヨガとの出会いは学生時代。カラダが自由になっていく感覚への心地よさ、周りと比べず自分と向き合っていくヨガの姿勢に、カウンセリングの考え方と近いものを感じヨガの道へ。専門である臨床心理学(心理カウンセリング )・ヨガ・ウェルネスの3つの軸から、ウェルビーイング(幸福感)高めたり、もともと心の中に備わっているリソース(強み・できていること)を引き出していくお手伝いをしていきたいと日々活動中。
コロナ禍でDVが深刻化|DVにまつわる4つの誤解と「これってDV?」と感じた時にすべきこと
寒くなると気持ちが塞ぐ人は要注意?冬に現れるメンタルの不調への対処法4つ
相手の自信や可能性を取り戻すための方法【エンパワーメント】とは?臨床心理士が解説
なぜ人は「大多数の意見」に流されるのか|「みんながやっているから」が口癖の人が持っておきたい視点
「苦手だけど、付き合わなければいけない」人への対処法とは|臨床心理士が解説
自己肯定感よりも自己効力感の時代?自分の力を信じるための4つの心得
空前の「自己肯定感ブーム」とどう付き合うべきか|精神科医・臨床心理士が語るヨガの話
自己肯定感は高めないといけないの?自己肯定感にまつわる誤解|精神科医・臨床心理士が語るヨガの話
"今の気持ち"を聞かれても答えられない人に贈るたったひとつの方法
会議の前にお腹が痛くなるetc.増える「過敏性腸症候群(IBS)」の心理的な対処法とは
周りが気になる、意見が言えないetc.普段から生きづらさを感じるあなたに贈る4つのこと
自己中な人にイライラするのは悪いこと?自己中な人との上手な付き合い方|臨床心理士が解説
度重なる苦難に「心が折れそう…」そんな時に知っておきたい3つのこと|臨床心理士が解説
「辛いけど人前では明るくしなきゃ…」気持ちと行動が一致しない【反動形成】との付き合い方
増える自殺…臨床心理士が考える「今、私たちにできること」
精神科医・臨床心理士が語るヨガの話・後編|資格ジプシーに陥る前に大事にしたいこと
精神科医・臨床心理士が語るヨガの話|心理学とヨガ哲学は違う?ヨガ講師に必要なメンタルの知識・前編
コロナ第二波の到来?いま私たちに求められるマインドとは|臨床心理士が解説
普段の「ストレス発散方法」あなたに合っていないかも?自分に合うストレスケアを知るたった1つの方法
ストレスを溜める人と発散できる人の違いとは?知っておきたい「ストレスコーピング」とについて