【翌朝変化を実感】梅雨のむくみを手放す「股関節のストレッチ」寝る前1分「トカゲのポーズ」

 【翌朝変化を実感】梅雨のむくみを手放す「股関節のストレッチ」寝る前1分「トカゲのポーズ」
AdobeStock
中村優希
中村優希
2022-06-12

6月に入り、梅雨の季節がやってきましたね。梅雨に時期になると浮腫みやすいという方は多いのでは?むくみの改善にオススメの寝る前1分トカゲのポーズをご紹介します。

広告

なぜ梅雨はむくみやすいのか

梅雨は雨の日が多いことや大気が安定しないことで、湿度が高くなりやすく気圧の変化も起こりやすいですよね。また一日の中でも寒暖差が大きくなったり雨が多いと日照時間が少なくなるなどして、一年の中で私たちが一番気象ストレスを感じやすい時期と言われています。

梅雨で湿度が高くなることで、私たちの体は水分をためやすくなり、排出する力が弱まることで余分な水分や老廃物が溜まりやすくなり「むくみ」という症状が起こるのです。

普段の予防対策としては、塩分の多い食事やアルコールを控えることや、発汗作用や利尿作用のある食材を取り入れる。体を冷やしすぎないように冷たいものの摂りすぎには注意する。体の巡り血液循環やリンパを促進させるために、適度な運動やマッサージを習慣づけたり、シャワーで済ませるのではなく、入浴する。など心がけることが大切です。

むくみ
AdobeStock

むくみをを手放すには「股関節」を動かそう

股関節は体の中で特に大きな関節部分であり、下半身の血液やリンパ節は鼠蹊部に集中しているため、血液循環やリンパの流れには重要な部位なのです。股関節を動かすことで、リンパ節が刺激されて余分なむくみの原因となる余分な水分や老廃物を流し、体の巡りを整えてくれます。

歩くことで股関節は使われるのですが、最近は在宅勤務等の普及で歩く機会が減っているので、意識的に股関節を動かすことが大切です。

リンパ
AdobeStock

梅雨のむくみを手放すトカゲのポーズ

トカゲのポーズの嬉しい効果

●むくみや疲れを改善

トカゲのポーズは股関節を前後に大きく開くことで鼠蹊部にアプローチできるポーズです。鼠蹊部には足の中で一番大きなリンパ節があ流ため、鼠蹊部リンパ節を効率よく刺激することができます。リンパの流れをよくすることで余分な水分や老廃物、疲労物質を流し、足のむくみや疲れの改善に効果的です。

●柔軟性アップ

ゆっくり呼吸を行いながら、骨盤の重み、重力を使い股関節周りの筋肉をストレッチしていくポーズです。重力を使いゆっくり気持ち良い範囲で行うことで股関節の柔軟性アップに繋がります。

●骨盤の歪みを整える

トカゲのポーズは骨盤周りの筋肉をストレッチすることで、下半身の左右のバランスが整い骨盤の歪みを整える効果が期待できます。骨盤の歪みが整うことで肩こりや腰痛、生理痛の緩和等にも繋がります。

●ストレス解消

特に女性はネガティブな感情や不安な気持ち、ストレス等を、感情の臓器と呼ばれている子宮(骨盤)に貯めやすいと言われています。トカゲのポーズは股関節を大きく開くポーズです。股関節を開くことでそういった負の感情を手放すことにも繋がり気持ちもリラックスできますよ。

〈やり方〉

①四つ這いになります

むくみ

②片足を手の外側に置きます

むくみ

③吐きながら前に踏み込み、股関節を開きます

むくみ

④上体を斜め上に引き上げてゆっくり呼吸

むくみ

⑤余裕があればクッションを外します

むくみ

⑥さらに余裕があれば、肘を床へ下ろしてゆっくり呼吸

むくみ

※反対も同様に行います

Instagram:yuki.nakamura.yoga

広告

AUTHOR

中村優希

中村優希

幼少時代から新体操に打ち込み、大学時代には日本一のチームに所属。会社員時代にヨガと出逢い、その後ヨガインストラクターへ。主宰のオンラインレッスンや板橋のヨガ教室の他、プライベートヨガや企業ヨガ等の出張クラスも行いながら、大規模イベントの講師、ヨガ雑誌などの監修やポーズモデルを多数務めるなど多岐にわたる。長年新体操やヨガで培った経験から、美しい姿勢や柔軟性を高める体の使い方なども伝えている。"心身が整いほぐれるレッスン"効果を感じ分かりやすい!と人気を集めている。 Lani yoga主宰



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

むくみ
リンパ
むくみ
むくみ
むくみ
むくみ
むくみ
むくみ
【翌朝変化を実感】梅雨のむくみを手放す「股関節のストレッチ」寝る前1分「トカゲのポーズ」