(Photo by SHOKO MATSUHASHI)
引き締まったお腹&二の腕のカギは「腹横筋」!腹横筋に効かせる燃焼系ポーズ
座ったまま行うチェアヨガ。手軽にできるし強度が低いイメージだけど、京乃ともみ先生のメソッドは「しっかり汗をかける」と評判です。たるみが気になるお腹まわりや二の腕にしっかり効かせるチェアヨガをご紹介!さっそく今夜から試してみては?
薄いお腹、上向きのお尻になりたいなら「内転筋」が要!内転筋を引き締める簡単メソッド
体重は変わらないのに、なんとなく体がだらしない…?そんなあなたにぜひトライしてほしい、チェアヨガをご紹介。インストラクターの京乃ともみ先生に教えていただきました。
座ったままセルライト撃退!下半身の老廃物をすっきり流すチェアヨガポーズ
冷えはセルライトの原因のひとつ! リンパのめぐりを促して、「溜めない体づくり」を意識しましょう。ヨガティーチャー京乃ともみ先生のメソッドをご紹介。
オフィスで座ったままできる!チェアヨガで肩こりを解消しよう
チェアヨガは、椅子に座ってポーズをとることで姿勢が安定しやすいというメリットも。会社のデスクでもできるチェアヨガで、体幹に鍛えて全身の代謝を上げましょう! 肩回りの血行もよくなり、冷えや肩こりの解消につながります。京乃ともみ先生に教えていただきました。
オフィスで顔のむくみを一掃!座ったまま老廃物を流すチェアヨガ
仕事の合間に実践できるチェアヨガはオフィスワーカーに最適。椅子に座ってポーズをとると姿勢が安定しやすく、体にムリなく効率よく不調を改善できます。そんなチェアヨガで、顔のむくみの原因となる老廃物をスッキリ流す方法を、ヨガインストラクターの京乃ともみ先生に教わりました。
肺がんのサインは咳だけじゃない?知られざる初期症状は|医師が解説
アルツハイマー型認知症の原因「脳のゴミ」を溜めない&減らすために、今からできる食事と生活習慣は
実はジュースだけではない!「なぜか若く見える人」が避けているNG飲み物とは?管理栄養士が解説
【痩せる朝ごはん】「納豆」に足すだけでもっと腸がととのう食材とは|管理栄養士が解説
痩せたい4,50代におすすめ!痩せる「ブロッコリー」の食べ方|管理栄養士が解説