ヨガのレッスンやスポーツで汗をかいても気にならない、ブランド初のティントリップが4月にデビュー。「自然なメイク感を演出できるため、ヨガウェアとの相性も◎。植物由来の成分のティントタイプなのも健康意識の
時代の流れに左右されない化粧品づくりを #地球とビューティー Vol1. アンブリオリス
美しくなることは、地球に優しいことーこれからの時代に必要なのはそんなポリシーだ。日々目まぐるしく変化する環境や世界情勢の中で、ビューティーに対するこれまでの価値観が大きく揺さぶられている現在。独自の美を創造することにいち早く乗り出した先駆者たちに聞く、ビューティービジネスと環境への取り組みとは。
心・からだ・肌、そして環境を育むホリスティックケア #地球とビューティーVol.2 THREE
美しくなることは、地球に優しいことーーこれからの時代に必要なのはそんなポリシーだ。日々目まぐるしく変化する環境や世界情勢の中で、ビューティーに対するこれまでの価値観が大きく揺さぶられている現在。独自の美を創造することにいち早く乗り出した先駆者たちに聞く、ビューティービジネスと環境への取り組みとは。
“人類の難局”に直面した今、NY で思うこと|キレイな人の脳内 #1 RIE OMOTO
Ageless、Borderless、Genderless —2009年のブランド創設以来、人種、性別、ジェネレーションの全てを超え、ビューティからライフスタイル全般に美意識の高いメッセージをグローバルに発信し続ける「THREE」。そのグローバルクリエイティブディレクター、RIE OMOTOさんは時代の先を見据える卓越した審美眼と、会う人全てを魅了するパーソナリティの素晴らしさを兼ね備えたブランドのブレーンでもある。そんな彼女が語る「THREE」の最新クリエイションと、パンデミックでカオスと化した“ホーム”、ニューヨークで今思うこととは。
カテゴライズなんて無意味!"個人の生と性"に目を向ける時代へ/キレイな人の脳内 #2 小原ブラス
「生まれはロシア、育ちは関西、舞台は東京」——ブルーの澄んだ瞳、陶器のような肌、そしてスラリとした佇まい。そんなノーブルなルックスと知的でウィットに富んだ意表を突く関西弁トークで、18歳の時にインターネットテレビ「ニコニコ生放送」で一躍注目を集めた“ロシア系関西人”小原ブラスさん。今やTOKYO MX「5時に夢中」などのTV番組やコラムニストとして多方面のメディアで活躍する一方、大阪育ちのロシア人モデル・中庭アレクサンドラさんとのユニット「ピロシキーズ」でユーチューバーとしてもフォロワー急増中だ。そんな彼の素顔に迫るべく、美容やプライベートから現在の情勢のことまで10問10答を投げかけてみた。
ランジェリーブランドBasaraが「シルク」にこだわる理由
おうち時間が増えたことで、これまで以上に自分と自分を取り巻く衣食住への関心が高まるようになりました。外からは見えないランジェリーも、着ていて心地が良く、リラックスできるものを選びたいーそんなニーズを叶えるブランドが、シルクのランジェリーブランド「Basara」です。
健康診断で「脂質異常症」と診断された人が食べるのを避けた方がいい食べ物3つ〈管理栄養士監修〉
尿漏れ・ぽっこりお腹対策に【骨盤底筋を簡単に鍛える方法】ながらで出来る「座ったままトレーニング」
「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説
爪にも現れる?意外と知らない〈糖尿病〉のサインとは|医師が解説
「常温で放置してたわ…」ナッツのカビに注意!安全な保存方法は?管理栄養士が回答