photo by Tomoe Yoshida
ガチガチの肩こりがフワッとほぐれて姿勢がシャキッと整う!大胸筋ストレッチ
肩がバキバキの方は、胸まわりも硬くなり呼吸も浅くなっているはず。その状態を放置してしまうと、頭痛、自律神経の乱れなど様々な不調につながる可能性があります。
【運動不足・加齢による肩こりに悩む人に】ガチガチ肩こり、巻き肩に同時で効く!胸伸ばしストレッチ
日常的に肩を動かす機会が少ないと、肩関節の可動域が狭くなり、どんどん動かしにくくなります。放置したままだと、慢性的な肩こりだけでなく、姿勢崩れの原因にも繋がります。今回は運動が苦手な人でも簡単にトライできる、小胸筋ストレッチをご紹介します。
【肩こりはもんでも良くならない?!】ガチガチ肩にめっちゃ効く!肩こりの最終手段「脇下ほぐし」
慢性的な肩こりに悩む人は多いですが、寒い季節は体に力が入ってしまい、余計につらくなる!という人もいると思います。本日は手軽で簡単、「肩をもまない」肩こり解消法をお伝えします。
呼吸の浅さはさまざまな不調につながっている→たった10秒で呼吸が深くなる!八の字肋骨ほぐし
呼吸が浅くなると、様々な健康の不調につながっていることはご存じでしょうか?逆に言うと、呼吸を深くするだけで、いい効果もたくさんあります!
【ひどい肩こりとバキバキ背中……】ガチガチ上半身が一気にゆるんで楽になる「鷲のストレッチ」
今回紹介するのは、肩甲骨や背骨周辺のこわばりを一気にほぐすストレッチです! デスクワークや家事の合間など、手軽に試すことのできる内容なので、肩こりや背中の張りが気になった時にぜひ試してみてください。
「知らずに飲んでたわ…」麦茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
〈マヤ暦〉3月25日から4月6日までは「赤い龍の13日間」何を意識して過ごすべき?
「距離感を持ちつつ人と関わり、一人の時間も大切に」50代独身女性の【疲れない人付き合いのルール】
「くびれ筋」を作ろう!きつい腹筋運動より効く!【座って膝をパタパタするだけ】浮き輪肉解消エクサ
股関節の可動域アップ&老化防止!【60代でも安全にできる】寝たまま股関節ストレッチ