Photo by Emiko Hirukawa
【丸まった背中をしゃんと伸ばす10秒リセット法】猫背・不良姿勢を改善する「伸び伸びストレッチ」
寒さで体が縮こまったり、長時間のデスクワークなどで、肩がすくみ背中が丸まった姿勢の人が増えています。そのままにしておくと、見た目の問題だけではなく、体の不調が起こることも。縮こまった体の前側を伸ばして、気持ちも前向きに過ごしましょう。
簡単なのに効果がすごい!姿勢シャッキリ、背中肉撃退もできる「ベビーコブラのポーズ」やり方
寒くなると背中が丸まり猫背になりがちです。猫背の状態が長引くと、あらゆる身体の不調を招いてしまいます。そんな冬の猫背改善には、「後屈のポーズ」がおすすめ! 背中を反らすポーズなので、背中肉の撃退にも効果的です。
寒くて縮こまってない?【肩こり・猫背・巻き肩】上半身のこわばりをほぐす「仔犬の伸びのポーズ」
肩こりや猫背、巻き肩など…上半身にお悩みがある人におすすめの「仔犬の伸びのポーズ」をご紹介します。短時間でも継続して行うことで、より効果が発揮されるので、ぜひ続けてみてください。
「私の背中丸まってる…?」と思ったら【気がついた時にたった15秒】猫背改善簡単ストレッチ
現代のライフスタイルでは、長時間のスマートフォンの使用やパソコン作業で、「猫背」になっている人がとても多くいます。そのまま放置しておくと、見た目が美しくないだけでなく、肩こりや腰痛の原因にもなりかねません。猫背改善のための簡単なストレッチをご紹介します。
【最短で痩せる】本気で脂肪燃焼したかったら運動よりも意識すべきことがある!超効率ダイエットヨガ
トレーニングや食事制限を頑張っているのにいまいち痩せない。苦しいダイエットが続かない。そんな方は一度見直して欲しいことがあります。実は、普段やっている〇〇を意識するだけで、痩せやすい体になることができます。普段のトレーニングにも活かせるのでぜひ取り組んでみてください。
「知らずに飲んでたわ…」麦茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
〈マヤ暦〉3月25日から4月6日までは「赤い龍の13日間」何を意識して過ごすべき?
「距離感を持ちつつ人と関わり、一人の時間も大切に」50代独身女性の【疲れない人付き合いのルール】
「くびれ筋」を作ろう!きつい腹筋運動より効く!【座って膝をパタパタするだけ】浮き輪肉解消エクサ
股関節の可動域アップ&老化防止!【60代でも安全にできる】寝たまま股関節ストレッチ