隣に貸し農園のあるマンションに引っ越して(2)手抜き農業でも、自分で作る野菜はやっぱりおいしい!
女性の人生の中で心身が大きく変化する”更年期”…何でも、日本女性がもっとも落ち込みやすいのは49歳だという統計もあるとか。でも、わたしは、50歳前後の複雑なはずの時期、自分の年齢をまったく気にせず、元気に過ごしてしまいました。むしろ京都に移住する前の40代半ばのほうがつらかった気がします。うまく切り抜けられたのは、京都に住んだおかげだったのかもしれない…と50代に入って数年経った今、すごく思うのです。この連載では、そんなわたしが40代、京都で見つけた「幸せの秘密」を探っていきたいと思います。
隣に貸し農園のあるマンションに引っ越して(3)学校のような貸し農園で、楽しみながら畑を続けられた
スモールファーマーズカレッジで農的暮らしを学ぶ(1) サボテンを枯らしていたわたしが週末農学校に
スモールファーマーズカレッジで農的暮らしを学ぶ(2) 代表の岩崎吉隆さんに話を聞いた
スモールファーマーズカレッジで農的暮らしを学ぶ(3) 精神的、物質的にバランスの取れた人生とは
「毎朝飲んでた…!」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG飲み物とは【管理栄養士が解説】
「知らずに飲んでたわ…」麦茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
「ゆで卵」そのまま食べたら損!足すだけで痩せ効果がアップする食べ物とは?<管理栄養士が解説>
知ったら積極的に飲みたくなる!〈自律神経が整う飲み物〉とは?管理栄養士が解説
「知らずにやっていたかも…」春に食べたいたけのこの、実はNGな下処理法とは?