ヨガジャーナルオンライン
人気のキーワード
  • インタビュー
  • アーユルヴェーダ
  • 呼吸
  • ストレス
  • デトックス
  • 体幹
  • 腹筋
  • おうちヨガ
  • ストレッチ
  • 恋愛
  • アンガーマネジメント
  • アレルギー
  • 開脚
  • むくみ
  • お尻
  • 更年期
  • マヤ暦
  • 初心者
最新号 Vol.97 2025年06月20日(金)発売! 購入はこちら
ヨガジャーナル最新号

KNOWLEDGE

  • ヨガポーズ集(おうちヨガ)
  • ヨガの種類
  • ヨガ語辞典

YOGA STUDIO

  • スタジオ検索
  • スタジオ管理

SPECIAL

  • EXECUTIVE WRITERS
  • HOT TOPICS
  • SERIES
  • RANKING

FOLLOW US

  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • instagram
  • pinterest
  • youtube
  • line
  • お問い合わせ
  • プレスリリースはこちら
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • RSS
足首のシワでチェック|ダウンドッグがラクになる脚の置き方とは
5/5 ダウンドッグの足のつき方

photo by Kenji Yamada

この画像の記事を読む

RELATED関連記事

  • 世界的なヨガ指導者に聞く|太陽礼拝の苦手ポイントを克服する6つのアドバイス

    世界的なヨガ指導者に聞く|太陽礼拝の苦手ポイントを克服する6つのアドバイス

    プランクポーズをキープするのがつらい、あるいはチャトランガが苦手、ジャンプイン・ジャンプバックがうまくいかないetc.「太陽礼拝」で苦手なパートがきっとあるはずだ。その部分をほんの少し調整すれば、優雅で心地よい太陽礼拝の流れを楽しめるようになる。世界中で、アライメントを重視したヴィンヤサヨガのワークショップやティーチャートレーニングを行っているヨガ指導者ジェイソン・グランデルに話を聞いた。

  • 「できないポイント」から探る体のクセ|ダウンドッグをマスターするためのチェックリスト

    「できないポイント」から探る体のクセ|ダウンドッグをマスターするためのチェックリスト

    基本ポーズのひとつ「ダウンドッグ」は、苦手と感じる人の多いポーズでもあります。ただ、その「できない」にもさまざまなタイプが存在する模様。骨盤が後ろに傾いてしまう、腕が耳の横まで上がらない、かかとをつくのが辛いなどなど…どの理由で「できない」と感じているのかを知ることでポーズを深めていくことができるように。まずは、自分がどんな理由で「できない」と感じているのか、体のクセや苦手ポイントを見つめなおしてみましょう。

  • ダウンドッグでかかとが床につく!硬くなりがちな足首をほぐすアクロヨガ的ストレッチ

    ダウンドッグでかかとが床につく!硬くなりがちな足首をほぐすアクロヨガ的ストレッチ

    アクロヨガは、ヨガとタイマッサージを融合して生まれたもの。重力や自分の体重を活かして、無理なく筋肉をほぐす手法が取り入れられています。今回は、硬くなりがちな足首にフォーカス。しっかりほぐせば、ポーズが安定しますよ。

  • ヨガの苦手克服|ダウンドッグで手足が力んでしまう人向け!肩まわりをほぐす簡単ストレッチ

    ヨガの苦手克服|ダウンドッグで手足が力んでしまう人向け!肩まわりをほぐす簡単ストレッチ

    ダウンドッグのポーズの途中で、重心をのせた手足がつらくてプルプル震えたりしたことはありませんか? ヨガインストラクターの柳本和也先生いわく、解消ポイントは力みをほぐすことにあるそう。特に力みがちな肩まわりのほぐし方を教えてもらいました。

広告

Galleryこの記事の画像/動画一覧

ダウンドッグの足のつき方
ダウンドッグの足のつき方
ダウンドッグ
ダウンドッグ足のつき方
ダウンドッグの足のつき方
前の画像 記事に戻る

RANKING

  • 【キウイ】食べ合わせに注意!腸がもっとよろこぶ食べ方、腸を汚すNGな食べ方とは?管理栄養士が解説 1

    【キウイ】食べ合わせに注意!腸がもっとよろこぶ食べ方、腸を汚すNGな食べ方とは?管理栄養士が解説

  • 納豆ごはんに代わる朝食の新定番!?管理栄養士が「豆腐丼」をおすすめしたい理由と作り方 2

    納豆ごはんに代わる朝食の新定番!?管理栄養士が「豆腐丼」をおすすめしたい理由と作り方

  • 痩せたい4,50代におすすめ!痩せる「キウイ」の食べ方|管理栄養士が解説 3

    痩せたい4,50代におすすめ!痩せる「キウイ」の食べ方|管理栄養士が解説

  • 【りんご】食べ合わせに注意!腸がもっとよろこぶ食べ方、腸を汚すNGな食べ方とは?管理栄養士が解説 4

    【りんご】食べ合わせに注意!腸がもっとよろこぶ食べ方、腸を汚すNGな食べ方とは?管理栄養士が解説

  • 顔の老け見えサイン 「ほうれい線」を防ぐ!覚えておきたい【表情筋トレーニング】3選 5

    顔の老け見えサイン 「ほうれい線」を防ぐ!覚えておきたい【表情筋トレーニング】3選

  • Top
  • POSE & BODY
  • 足首のシワでチェック|ダウンドッグがラクになる脚の置き方とは
  • 画像・動画一覧

LATEST ISSUE

最新刊
雑誌ヨガジャーナル 日本版
vol.97
2025年06月20日(金)発売
今月の特集
股関節の可動域アップ&骨盤底筋群の活性化でヨガポーズがキマる!
購入はこちら
雑誌『ヨガジャーナル日本版』へのリリース・郵送物受付について

雑誌編集部宛ての新製品情報などのニュースリリース、サンプルの郵送物等は、以下で受け付けております。※プレジデント社様には編集部はございませんので、ご注意ください。

郵送先は運営会社:ヨガジャーナル日本版編集部宛にお願いいたします。

RANKING

  • 【キウイ】食べ合わせに注意!腸がもっとよろこぶ食べ方、腸を汚すNGな食べ方とは?管理栄養士が解説

    【キウイ】食べ合わせに注意!腸がもっとよろこぶ食べ方、腸を汚すNGな食べ方とは?管理栄養士が解説
    1
  • 納豆ごはんに代わる朝食の新定番!?管理栄養士が「豆腐丼」をおすすめしたい理由と作り方

    納豆ごはんに代わる朝食の新定番!?管理栄養士が「豆腐丼」をおすすめしたい理由と作り方
    2
  • 痩せたい4,50代におすすめ!痩せる「キウイ」の食べ方|管理栄養士が解説

    痩せたい4,50代におすすめ!痩せる「キウイ」の食べ方|管理栄養士が解説
    3
  • 【りんご】食べ合わせに注意!腸がもっとよろこぶ食べ方、腸を汚すNGな食べ方とは?管理栄養士が解説

    【りんご】食べ合わせに注意!腸がもっとよろこぶ食べ方、腸を汚すNGな食べ方とは?管理栄養士が解説
    4
  • 顔の老け見えサイン 「ほうれい線」を防ぐ!覚えておきたい【表情筋トレーニング】3選

    顔の老け見えサイン 「ほうれい線」を防ぐ!覚えておきたい【表情筋トレーニング】3選
    5

FOLLOW US

  • Facebook
  • X(旧twitter)
  • instagram
  • pinterest
  • Youtube
  • line
yoga joumal
FOLLOW US
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • instagram
  • pinterest
  • youtube
  • line
  • POSE & BODY
  • FOOD
  • FASHION
  • BEAUTY
  • MEDITATION & MIND
  • LIFESTYLE
  • HOROSCOPE
  • EVENT&NEWS
最新号 Vol.97 2025年06月20日(金)発売! 購入はこちら
ヨガジャーナル最新号
雑誌『ヨガジャーナル日本版』へのリリース・郵送物受付について

雑誌編集部宛ての新製品情報などのニュースリリース、サンプルの郵送物等は、以下で受け付けております。※プレジデント社様には編集部はございませんので、ご注意ください。

郵送物の宛先
〒163-0808 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル8階 株式会社インタースペース ヨガジャーナル日本版編集部
メールニュース等の宛先:support@yogajournaljapan.jp
  • お問い合わせ
  • プレスリリースはこちら
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • ヨガ語辞典

© 2024 Interspace Co., Ltd.