Photo by Emiko Hirukawa
健康はお尻から!【お尻を刺激し温め動かす】寝ながらできるカンタン美尻エクササイズ
美尻・桃尻・プリッとしたお尻は魅力的ですよね。お尻を小さくしたい、お尻引き締めたい、四角いお尻の形をどうにかしたい…などお尻について気になることがあると思います。しかし、お尻は見た目だけではない身体の中でも重要なパーツでもあります。健康美人の第一歩に一緒にお尻を整えましょう。
【座りっぱなしの人はやってみて】カチコチのお尻をほぐして足先の冷えも改善する「お尻ストレッチ」
同じ姿勢が続くと肩こりや腰痛を引き起こしやすいものですが、同時に意外とこっているのが「お尻」なのです。あまり意識を向けていない場所かもしれませんが、お尻をほぐすと腰痛や股関節痛が緩和したり足先が温かくなったり嬉しい効果がたくさん!しっかりほぐしてヒップアップも目指しましょう。
【あぐらをかくのが苦手な人必見】ガチガチお尻をほぐし股関節を動きやすくする「ストレッチポーズ」
股関節には様々な動きがあり、あぐらをかいた状態は股関節の外旋という動きです。この動きが苦手な方は、もしかしたらお尻の筋肉が硬くなってしまっているのかもしれません。
【揺らすだけ】垂れたお尻を卒業!憧れのプリッと桃尻を手に入れる多裂筋を上下揺らすだけのエクサ
気になる垂れ尻…。原因は様々考えられますが、もしかするとインナーマッスルが弱くなっている可能性も。今回はきついトレーニングが苦手な方でも楽に効く、桃尻をつくるインナーマッスルトレーニングをご紹介します。
股関節とお尻のストレッチ効果バツグン!前脚と後ろ脚を分けると上手くできる「半分の鳩のポーズ」
半分の鳩のポーズは、股関節をストレッチしたり、お尻の硬さをやわらげるのに効果的なポーズです。最初はやりづらく感じることが多いので、ポーズを分けて少しずつ股関節周りやお尻の動きに慣れていく方法をとるのがおすすめです。これからご紹介する方法でぜひ試してみてください。
「知らずに飲んでたわ…」麦茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
「距離感を持ちつつ人と関わり、一人の時間も大切に」50代独身女性の【疲れない人付き合いのルール】
「くびれ筋」を作ろう!きつい腹筋運動より効く!【座って膝をパタパタするだけ】浮き輪肉解消エクサ
股関節の可動域アップ&老化防止!【60代でも安全にできる】寝たまま股関節ストレッチ
研究結果が示唆|糖尿病に新たな希望!『魚油』がインスリン抵抗性を改善する可能性