【つまづきや転倒の防止に】更年期からの下半身強化「ふくらはぎ&土踏まずのWトレーニング」
ふくらはぎが「第2の心臓」と呼ばれているのは知っていますか? ふくらはぎをトレーニングすると、つまづきや転倒の防止に役立つだけでなく、血行促進や冷えやむくみの予防にも効果的なんです。今回ご紹介するのは、そんなふくらはぎの筋トレ&ストレッチと、O脚防止に効果的な土踏まずトレーニングを合わせた、一石二鳥トレーニング。手軽に健康&美脚になりましょう!
【座りっぱなしの人はやってみて】カチコチのお尻をほぐして足先の冷えも改善する「お尻ストレッチ」
同じ姿勢が続くと肩こりや腰痛を引き起こしやすいものですが、同時に意外とこっているのが「お尻」なのです。あまり意識を向けていない場所かもしれませんが、お尻をほぐすと腰痛や股関節痛が緩和したり足先が温かくなったり嬉しい効果がたくさん!しっかりほぐしてヒップアップも目指しましょう。
【膝裏が硬いといいことなし】膝裏を伸ばすお尻上げ逆前屈|徐々に伸ばして無理なくストレッチ!
冷えやむくみなどの不調、脚がなかなか痩せないなどのお病がある方も多いと思いますが、それ、もしかしたら膝裏の硬さが原因かもしれません。今回は、膝裏のストレッチはつらいと思っている方におすすめのストレッチ法をご紹介します。
【かかとのガサガサは「骨盤周りが冷えている」サイン?】たった1分で骨盤周りが温まるクイック足もみ
かかとがガサガサになっていませんか?かかとのガサガサは骨盤周りが冷えているサインです!たった1分でできる足もみで骨盤周りを温めていきましょう。
座りっぱなしのデスクワーカー必見!リンパを流して下半身まとめてスッキリ、簡単ランジストレッチ
座り時間が長かったり、あまり運動をしていない人に起こりやすい、腰痛・冷え・むくみなどの不調。今回はこれらをまとめて解消するランジストレッチをご紹介します。しっかりと伸びを感じてみましょう!
「毎朝飲んでた…!」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG飲み物とは【管理栄養士が解説】
普通のお米がふっくら甘みが増す!一緒に炊くだけでご飯が劇的においしくなる調味料は?管理栄養士解説
「ゆで卵」そのまま食べたら損!足すだけで痩せ効果がアップする食べ物とは?<管理栄養士が解説>
知ったら積極的に飲みたくなる!〈自律神経が整う飲み物〉とは?管理栄養士が解説
「知らずにやっていたかも…」春に食べたいたけのこの、実はNGな下処理法とは?