photo by yoyokampo
【管理栄養士考案】老化や生活習慣病を予防!健康効果の高い抹茶でヘルシーなお豆腐わらび餅レシピ
春になると抹茶スイーツがたくさん!その中でも、抹茶とお豆腐で作るわらび餅はたんぱく質も補うことができるのでおすすめレシピです◎
【血糖値をコントロール・肌の安定にも】体の内側から綺麗になるスイーツ「いちごのヨーグルトカップ」
3月は心地よい気温へと変化する季節。新しい年度も始まり、気持ちも心機一転するのではないでしょうか。そんな時こそ、ぜひ体のリセットもしましょう。春の体調ケアに欠かせない栄養素と、旬のいちごを使ったデザートレシピをご紹介します。
【虫歯・歯周病の予防ができる!?】材料1個で医者いらず!超かんたんスイーツ「焼き林檎」
こちらでは、全て肉、卵、乳製品、小麦、白砂糖を使わないヴィーガン&グルテンフリー料理を連載しています。美容や健康、環境のことが気になる方に積極的に食べて欲しい「からだと地球に優しいレシピ」を旬の野菜料理でご紹介。筆者は、【VeganGlutenfreeマンツーマンのオンライン専門学校YOKO】を主催する獣医師&栄養学講師であり、自身も3人子育てママ。医学と栄養のプロとして、手軽さと栄養を重視した「ヴィーガン&グルテンフリー簡単レシピ」をご紹介します!
夏バテ予防やイライラ、目の充血解消におススメドリンク3選|ミント麦茶・ミント水・菊花茶レシピ
こんにちは。漢方スタイリストの世世漢方(yoyokampo)です。夏も真っ盛り、暑さで体調不良などはありませんか?また、ビールがおいしい季節なので、味が濃くて脂っこいものや辛い物ばかり食べていませんか?今日は、夏バテ予防やイライラ、目の充血解消におススメのドリンクを3つご紹介します。ぜひご参考下さい。
【夏バテ解消に効果絶大!】相乗効果でダルさも疲れも吹き飛ぶ「アロマの香りとヨガポーズ」
夏の暑さも続き、【体がだるい】【疲れやすい】【やる気が出ない】などのさまざまな症状を感じている人もいると思います。そんな人におすすめなのが、香りを取り入れた「アロマヨガ」。暑バテ予防になる効果絶大なアロマの香りとヨガのポーズをご紹介します。
「知らずに飲んでたわ…」麦茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
「毎朝飲んでた…!」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG飲み物とは【管理栄養士が解説】
「くびれ筋」を作ろう!きつい腹筋運動より効く!【座って膝をパタパタするだけ】浮き輪肉解消エクサ
「距離感を持ちつつ人と関わり、一人の時間も大切に」50代独身女性の【疲れない人付き合いのルール】
研究結果が示唆|糖尿病に新たな希望!『魚油』がインスリン抵抗性を改善する可能性