ヨガジャーナルオンライン
人気のキーワード
  • インタビュー
  • アーユルヴェーダ
  • 呼吸
  • ストレス
  • デトックス
  • 体幹
  • 腹筋
  • おうちヨガ
  • ストレッチ
  • 恋愛
  • アンガーマネジメント
  • アレルギー
  • 開脚
  • むくみ
  • お尻
  • 更年期
  • マヤ暦
  • 初心者
最新号 Vol.96 2025年03月19日(水)発売! 購入はこちら
ヨガジャーナル最新号

KNOWLEDGE

  • ヨガポーズ集(おうちヨガ)
  • ヨガの種類
  • ヨガ語辞典

YOGA STUDIO

  • スタジオ検索
  • スタジオ管理

SPECIAL

  • EXECUTIVE WRITERS
  • HOT TOPICS
  • SERIES
  • RANKING

FOLLOW US

  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • instagram
  • pinterest
  • youtube
  • line
  • お問い合わせ
  • プレスリリースはこちら
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • RSS
【まだ余ってない?】使い切れないお餅のレシピ!フワッとカリッと仕上がる「甘酒お餅ドーナツ」
8/9 rice cake

photo by kawahara ai

この画像の記事を読む

RELATED関連記事

  • 胃腸のトラブルを招く「お餅の食べ過ぎ」に要注意!理由は?【漢方家に学ぶ、中医学的「小寒」の養生】

    胃腸のトラブルを招く「お餅の食べ過ぎ」に要注意!理由は?【漢方家に学ぶ、中医学的「小寒」の養生】

    冬至や立春など聞きなじみはあるけれど、実はあまりよく知らない、という人も多いのではないでしょうか。これらは、二十四節気と呼ばれる季節の区分。漢方家として活躍する櫻井大典先生は、この24の季節と暦にあわせた養生が健康的な毎日につながる、と話します。今回は、櫻井大典先生の著書『二十四節気の暦使い暮らし -かんぽう歳時記-』より、小寒の「寒の入り」から立春の「寒の明け」までの期間「寒中」の過ごし方、食養生について紹介します。

  • 腹持ち抜群!美肌やむくみ解消効果も!ほくほく甘~い【さつまいもと黒ゴマのコロコロドーナツ】

    腹持ち抜群!美肌やむくみ解消効果も!ほくほく甘~い【さつまいもと黒ゴマのコロコロドーナツ】

    甘いものは食べたいけど、カロリーや添加物などの摂取に罪悪感を感じてしまうことはありませんか?この連載では、【小麦・砂糖・乳製品・卵】不使用ロースイーツと焼き菓子をコラボさせ混ぜるだけの簡単&美味しいヘルシースイーツを紹介していきます。お菓子作りに慣れていない人にもチャレンジしやすいレシピなので、おうち時間が増えている今こそチャレンジしてみて。「心と体が喜ぶスイーツ」で、日々を楽しく元気に過ごしましょう!

  • 【加熱なし成形して冷やすだけ】栄養たっぷり「ヴィーガンエナジーボール」で内側から綺麗になろう♡

    【加熱なし成形して冷やすだけ】栄養たっぷり「ヴィーガンエナジーボール」で内側から綺麗になろう♡

    加熱なしで簡単に作ることのできる「エナジーボール(ブリスボール)はご存じでしょうか?作って成形して冷やすだけという、かなり簡単なスイーツ!いつもの間食で美味しくヘルシーになりませんか?

  • 【ダイエット中でも罪悪感なく食べられるおやつ】ヘルシースナッキング「高カカオチョコレート」に注目

    【ダイエット中でも罪悪感なく食べられるおやつ】ヘルシースナッキング「高カカオチョコレート」に注目

    バレンタインの季節になり、街中にたくさんのチョコレートで賑わっていますね。今、健康系チョコレートとして「高カカオチョコレート」が注目されています! チョコレートは、太るイメージがありますが、実は「高カカオチョコレート」はダイエットをサポートしたり、美容・健康にも優れていて、おいしくヘルシーなおやつとして人気になっています。そんな、「高カカオチョコレート」の魅力をご紹介します。

  • 【食べても太りにくいおやつ・おつまみ】腸活ダイエットにも◎さつまいもでヨーグルトカナッペ

    【食べても太りにくいおやつ・おつまみ】腸活ダイエットにも◎さつまいもでヨーグルトカナッペ

    冬は夏と比べて食欲が増すシーズン。甘いものが食べたくなったとき、アイスやケーキ、クッキーやチョコなどもいいですが、できるだけ体にやさしいものが良いという人は、ちょっと手間をかけて自分でおやつを作りましょう◎さつまいもを使った、お腹にもやさしい大人向けのスイーツレシピです。

広告

Galleryこの記事の画像/動画一覧

ingredient
rice cake
rice cake
rice cake
rice cake
rice cake
rice cake
rice cake
rice cake
前の画像 記事に戻る 次の画像

RANKING

  • 健康診断で「脂質異常症」と診断された人が食べるのを避けた方がいい食べ物3つ〈管理栄養士監修〉 1

    健康診断で「脂質異常症」と診断された人が食べるのを避けた方がいい食べ物3つ〈管理栄養士監修〉

  • 尿漏れ・ぽっこりお腹対策に【骨盤底筋を簡単に鍛える方法】ながらで出来る「座ったままトレーニング」 2

    尿漏れ・ぽっこりお腹対策に【骨盤底筋を簡単に鍛える方法】ながらで出来る「座ったままトレーニング」

  • 「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説 3

    「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説

  • 「常温で放置してたわ…」ナッツのカビに注意!安全な保存方法は?管理栄養士が回答 4

    「常温で放置してたわ…」ナッツのカビに注意!安全な保存方法は?管理栄養士が回答

  • 「気づかず食べてたわ…」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG食べ物とは【管理栄養士が解説】 5

    「気づかず食べてたわ…」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG食べ物とは【管理栄養士が解説】

  • Top
  • FOOD
  • 【まだ余ってない?】使い切れないお餅のレシピ!フワッとカリッと仕上がる「甘酒お餅ドーナツ」
  • 画像・動画一覧

LATEST ISSUE

最新刊
雑誌ヨガジャーナル 日本版
vol.96
2025年03月19日(水)発売
今月の特集
筋肉・骨格・感情… ヨガでわかる「今」の私
購入はこちら
雑誌『ヨガジャーナル日本版』へのリリース・郵送物受付について

雑誌編集部宛ての新製品情報などのニュースリリース、サンプルの郵送物等は、以下で受け付けております。※プレジデント社様には編集部はございませんので、ご注意ください。

郵送先は運営会社:ヨガジャーナル日本版編集部宛にお願いいたします。

RANKING

  • 健康診断で「脂質異常症」と診断された人が食べるのを避けた方がいい食べ物3つ〈管理栄養士監修〉

    健康診断で「脂質異常症」と診断された人が食べるのを避けた方がいい食べ物3つ〈管理栄養士監修〉
    1
  • 尿漏れ・ぽっこりお腹対策に【骨盤底筋を簡単に鍛える方法】ながらで出来る「座ったままトレーニング」

    尿漏れ・ぽっこりお腹対策に【骨盤底筋を簡単に鍛える方法】ながらで出来る「座ったままトレーニング」
    2
  • 「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説

    「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説
    3
  • 「常温で放置してたわ…」ナッツのカビに注意!安全な保存方法は?管理栄養士が回答

    「常温で放置してたわ…」ナッツのカビに注意!安全な保存方法は?管理栄養士が回答
    4
  • 「気づかず食べてたわ…」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG食べ物とは【管理栄養士が解説】

    「気づかず食べてたわ…」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG食べ物とは【管理栄養士が解説】
    5

FOLLOW US

  • Facebook
  • X(旧twitter)
  • instagram
  • pinterest
  • Youtube
  • line
yoga joumal
FOLLOW US
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • instagram
  • pinterest
  • youtube
  • line
  • POSE & BODY
  • FOOD
  • FASHION
  • BEAUTY
  • MEDITATION & MIND
  • LIFESTYLE
  • HOROSCOPE
  • EVENT&NEWS
最新号 Vol.96 2025年03月19日(水)発売! 購入はこちら
ヨガジャーナル最新号
雑誌『ヨガジャーナル日本版』へのリリース・郵送物受付について

雑誌編集部宛ての新製品情報などのニュースリリース、サンプルの郵送物等は、以下で受け付けております。※プレジデント社様には編集部はございませんので、ご注意ください。

郵送物の宛先
〒163-0808 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル8階 株式会社インタースペース ヨガジャーナル日本版編集部
メールニュース等の宛先:support@yogajournaljapan.jp
  • お問い合わせ
  • プレスリリースはこちら
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • ヨガ語辞典

© 2024 Interspace Co., Ltd.