photo by KogaNatsumi
【効果がすごい】ラクしてお腹痩せできる「座るだけ」エクサ|椅子を使うから運動苦手な人にもおすすめ
椅子のポーズは、腰を落とした状態でキープするため、強度が高くなり、苦手な人も多いようです。特に初心者にはきついポーズですよね。でもその分、筋力アップ、引き締め効果は抜群です。今回は初心者にもおすすめ!キープをしないからつらくない!椅子のポーズを元にしたエクササイズの紹介です。日常の中で手軽にできるのでやってみませんか?
「良い姿勢」を長時間キープするには?理学療法士が教える、初心者でもできるインナーマッスルの鍛え方
最近、気がつくと背中が丸くなってしまっている、写真に写った自分の姿勢が気になるという方も多いのではないでしょうか。そのような方は、実はインナーマッスルがうまく使えていない可能性があります。今回は長時間良い姿勢をキープできない理由と鍛えるべき筋肉、トレーニングについてお伝えします。
【つらくない】40代・50代・初心者向け!強度自由自在&メリットしかない、壁を使った腕立てエクサ
たぷたぷ二の腕、ぽっこりお腹、脂肪がついた背中、たるんだ胸など…40代、50代の女性達が気にする体のパーツは一か所ではありません。出来ることなら楽に、一気に引き締めたい!そう思いませんか?今回は、筋トレ初心者でもOK!壁を使った腕立てエクササイズのご紹介です。強度も調節できるので、気軽に始められますよ!
【初心者向け!体幹強化法】呼吸がポイント!身体を支える“体幹“を効率よく鍛える「簡単ヨガトレ」
体幹を鍛えるとよいとは聞くけど、実際どんなメリットがあるのでしょうか? 今回は鍛えることのメリットと効率よく鍛えるための簡単なワークをご紹介します。地味な体幹トレーニングに辛さを感じて、長続きしなかった方にもおすすめです。空いている時間に実践、継続してみてくださいね。
【衰えを防ぐ】運動不足の40代・50代の筋力低下を予防!体の大きな筋肉を使うヨガポーズ
体を動かすのがおっくうに感じたり、日々の生活が忙しくて運動不足になって筋力が衰えていませんか?筋力をつけるよりも「衰えを防ぐ」ことから始めてみましょう。
「よく炒め物にしていたわ…」実は腸が汚れてしまう【キムチ】のNGな食べ方
【痩せる朝ごはん】バナナにちょい足しするだけ!代謝がアップする以外な食材とは?
心筋梗塞は突然じゃない!放置しがち、だけど重要な警告サインとは|医師が解説
【納豆】に加えるだけで、もっと腸が整う「意外なトッピング」とは?管理栄養士が解説
「昨日の夜も食べてたわ…」睡眠不足の人が避けた方がいいNG食べ物を管理栄養士が解説