【ヘルシーおやつ】ダイエット・健康に良いホットチョコレート!簡単アーユルヴェーダレシピ
添加物や白砂糖を避けたいけど、甘いものが欲しい…でも、お菓子を作るのはめんどくさい!そんな時に5分でできる簡単アーユルヴェディックなチョコレートスイーツをご紹介します。
【太りにくい体になる食事法】鉄不足は痩せにくくなる?脂肪燃焼を促す「カルニチン」の材料と増やし方
痩せたい、スリムな体型を保つためにダイエットをしている方も多いのではないでしょうか。ダイエットでは脂肪を落としてヘルシーに痩せていくことが重要ですが、脂肪燃焼効果を高めるカルニチンという物質が身体の中になければ脂肪も減らないのです。
目の疲れには「人参」が効く!?食べてキレイ&健康になれる魔法のスイーツ【簡単キャロットケーキ】
今回で連載10回目となり、「植物性100%のやさしいお菓子」も最後のご紹介となりました。甘いものは、スイーツ好きにとってはやめられない誘惑に満ちたものですよね。コロナ太りも気になるけど食べたい! こちらでは、罪悪感どころか積極的に食べて欲しいギルトフリースイーツを、お菓子&ピアノ教室【ピアノスイーツジューンベリー京都】が連載。全て、卵、乳製品、小麦、白砂糖を使わないヴィーガン&グルテンフリー。獣医師、栄養学講師でもある私が、医師と連携して【簡単!食べてきれい、健康になれる魔法のスイーツ】をお伝えします。自身も3人子育てママでもあり、手軽さと栄養を重視!是非お試しください。
太りにくい低GI!食物繊維は白米の20倍「オートミール」を使った【苺たっぷり春のパンケーキ】
今回で4回目の連載となる「植物性100%のやさしいお菓子レッスン」。甘いものは、スイーツ好きにとってはやめられない誘惑に満ちたものですよね。コロナ太りも気になるけど食べたい! そんな罪悪感を吹き飛ばしてくれるギルトフリースイーツを、お菓子&ピアノ教室【ピアノスイーツジューンベリー京都】が栄養コラム&レシピを連載しています。全て、卵、乳製品、小麦、白砂糖を使わないヴィーガン&グルテンフリー。獣医師、栄養学講師でもある私が、医師と連携して【簡単!食べてきれい、健康になれる魔法のスイーツ】をお伝えします。自身も、3人子育てママでもあり、手軽さと栄養を重視!是非お試しください。
旬の新玉ねぎで卵かけごはんの燃焼効果がアップする?おいしい食べ方|管理栄養士のダイエット朝ごはん
ダイエット朝食の連載で最も重要に考えているのが『糖質単品の食事にならないこと』です。卵かけごはん(TKG)よりもごはんだけの方が低カロリーなのでヘルシーに思えるかもしれませんが、痩せたいのであればTKGを選びましょう。 卵は不足しがちなタンパク質やビタミンD、鉄分などを豊富に含む食材です。ビタミンCと食物繊維以外の栄養素をすべて含むため、時間のない朝でも手軽に代謝アップできます。さらに、米飯は単品で食べるよりもタンパク質と一緒に食べた方が血糖値の上昇も穏やかになることがわかっています。 今月のTKGは、旬の新玉ねぎを使ったコンディショニングです。
「無意識に飲んでたわ…」紅茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
心筋梗塞は突然じゃない!放置しがち、だけど重要な警告サインとは|医師が解説
普通のお米がふっくら甘みが増す!一緒に炊くだけでご飯が劇的においしくなる調味料は?管理栄養士解説
痩せたい40〜50代におすすめ!痩せる「新玉ねぎ」の食べ方|管理栄養士が解説
知ったら積極的に飲みたくなる!〈自律神経が整う飲み物〉とは?管理栄養士が解説