Photo by Matthew Tkocz on Unsplash
月餅のような見た目も素敵|中国の少数民族の伝統的な知恵から生まれた石鹸シャンプーVioriの魅力
狭いバスルームに鎮座する大きなシャンプー&コンディショナーボトル。オンラインショップでリキッドシャンプーを買うと、ハワイまでの輸送中に液漏れしている場合が多く、カスタマーサポートに連絡するのも億劫になっていた時に見つけたVioriのシャンプーバー。使ってみると素晴らしい効果が!
「オーガニックマーク」どのくらい理解してる?認証マークに込められたメッセージを学ぼう
「LOHAS」「フェアトレード」という言葉が世に広まりだして早20年。今や「オーガニック」という言葉は聞き慣れた言葉となりました。そして最近ではオーガニックに代わり、「サスティナブル」という言葉も良く耳にします。 国内外のさまざまな商品に貼られているオーガニックマークは今や、食品にとどまらずシャンプーリンスや化粧品でも見かけるようにもなりました。今回は代表的な商品マークと、マークに込められたメッセージをvegan菓子 [ 素果子|sugashi ] 店主、半田葉子さんが解説します。
【手作り×自然療法】カサカサ冬の乾燥・痒み、エイジングにも。アロマで癒される保湿石鹸作り
連載第7回目になります菅野沙織です。連載では、おうちでできる簡単楽チン自然療法やお手当て、美容の知恵をお伝えしていきたいと思います。 私はもともとモノづくりや工作は好きですが、小学生と中学生の子を持つ忙しい母ちゃんでもあり、できるだけ手間ひまかけず、手軽に楽しくできる手づくりをご紹介していきたいと思います。
世界20か国で愛される「ガミラおばあちゃんの魔法の石けん」が目指すクリーンビューティ
美しくなることは、地球に優しいことーーこれからの時代に必要なのはそんなポリシーだ。日々目まぐるしく変化する環境や世界情勢の中で、ビューティーに対するこれまでの価値観が大きく揺さぶられている現在。独自の美を創造することにいち早く乗り出した先駆者たちに聞く、ビューティビジネスと環境への取り組みとは。
南仏発、肌に潤いを与える完全オーガニック石けん「サヴォニエール」が誕生!
季節の変わり目でお肌が揺らぐだけでなく、自由に外出できず知らず知らずのうちにストレスがたまりがちです。お肌をさっぱり洗いあげて気分転換してみるのもいいかもしれませんよ。プロヴァンス生まれの「サヴォニエール」でやさしく洗浄しましょう。
肺がんのサインは咳だけじゃない?知られざる初期症状は|医師が解説
【痩せる朝ごはん】「納豆」に足すだけでもっと腸がととのう食材とは|管理栄養士が解説
アルツハイマー型認知症の原因「脳のゴミ」を溜めない&減らすために、今からできる食事と生活習慣は
休みの日は1日中横になっている…実は「休日無気力症候群」?なりやすい人の特徴は|臨床心理士が解説
【血液サラサラ】マイルドな辛さが「生活習慣病」の予防に!今が旬の “健康野菜” とは