ヨガジャーナルオンライン
人気のキーワード
  • インタビュー
  • アーユルヴェーダ
  • 呼吸
  • ストレス
  • デトックス
  • 体幹
  • 腹筋
  • おうちヨガ
  • ストレッチ
  • 恋愛
  • アンガーマネジメント
  • アレルギー
  • 開脚
  • むくみ
  • お尻
  • 更年期
  • マヤ暦
  • 初心者
最新号 Vol.97 2025年06月20日(金)発売! 購入はこちら
ヨガジャーナル最新号

KNOWLEDGE

  • ヨガポーズ集(おうちヨガ)
  • ヨガの種類
  • ヨガ語辞典

YOGA STUDIO

  • スタジオ検索
  • スタジオ管理

SPECIAL

  • EXECUTIVE WRITERS
  • HOT TOPICS
  • SERIES
  • RANKING

FOLLOW US

  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • instagram
  • pinterest
  • youtube
  • line
  • お問い合わせ
  • プレスリリースはこちら
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • RSS
【老けた丸い背中を作る3つの悪いクセとは】リセットして引き締める!背中&お腹に効く万能ストレッチ
 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

miyukiピラティス・ダンス講師、ライター(@miyuki3.3)がシェアした投稿

4/4

この動画の記事を読む

RELATED関連記事

  • 背中の老化に注意!たるんだ背中を引き締めるヨガ【動画】

    背中の老化に注意!たるんだ背中を引き締めるヨガ【動画】

    自分では直接見えないために油断しがちな背中ですが、実は老けた印象を与えやすいのも背中です。見えないからと放置していると、あなたの背中も老けた印象を与えているかもしれません。今まで特に気に留めていなかった方も、これまで気づいてはいたけれど後回しにしていた方も、今日から背中を引き締めていきましょう!

  • 老け見えの原因「ブラのはみ出し肉」をなくす10分間エクササイズ【動画】

    老け見えの原因「ブラのはみ出し肉」をなくす10分間エクササイズ【動画】

    ダイエットで意外と見落としがちな背中の脂肪。ブラからはみ出したお肉はシャツの上からでも目立ちやすいものです。背中のお肉は太って見えたり、老けてみられることも…。今回は隙間時間でスッキリした背中にするための10分エクササイズを紹介します!

  • 老け見えのもと「背中のムダ肉」をそぎ落とす!体幹を鍛える「戦士のポーズⅢのアレンジ」

    老け見えのもと「背中のムダ肉」をそぎ落とす!体幹を鍛える「戦士のポーズⅢのアレンジ」

    普段目が届かない分、知らないうちに贅肉がついてしまう背中。スタジオ・ヨギーのエグゼクティブディレクター、ヤスシ先生に教わる脂肪燃焼ヨガメソッドで、引き締まった背中を手に入れましょう!モデルの伊藤ニーナさんがチャレンジ。

  • 【老化は背中から】お腹やお尻がたるむのは背中が原因?背中を整える3つのアンチエイジングメソッド

    【老化は背中から】お腹やお尻がたるむのは背中が原因?背中を整える3つのアンチエイジングメソッド

    パソコンやスマホを見る時間が1日の多くを占める現代人。背中が丸まった姿勢が続ことでおきるのは、肩や背中のコリだけではありません。丸い背中は、老けて見られるだけでなく、筋力を衰えさせ、胸やお腹、お尻のたるみにも繋がるって知っていましたか?無頓着になりがちな背中は、実は年齢が最も現れやすい部分と言われています。今回は、背中を整えるメリットと、今すぐ実践できるアンチエイジングメソッドの紹介です!

  • 【お腹とお尻の一気ヤセが叶う】たった30秒で理想の体に近づける簡単トレーニング

    【お腹とお尻の一気ヤセが叶う】たった30秒で理想の体に近づける簡単トレーニング

    年齢とともに重力の力に負けてしまうのが現実。でも、諦めるのはまだ早いです!トレーニングを行うことであなたの体はいくらでも変化します。今日は多くの人が引き締めたいと願う、お腹とお尻がターゲットです。

広告

Galleryこの記事の画像/動画一覧

お腹の筋肉
肩甲骨周りの筋肉
広背筋
【老けた丸い背中を作る3つの悪いクセとは】リセットして引き締める!背中&お腹に効く万能ストレッチ
前の画像 記事に戻る

RANKING

  • ナスの油吸い過ぎ問題はこうしたら解決できる!管理栄養士が教える、裏ワザ調理術 1

    ナスの油吸い過ぎ問題はこうしたら解決できる!管理栄養士が教える、裏ワザ調理術

  • 体幹を鍛えると「姿勢が良くなる&内臓の位置が整う」→わかりづらい体幹に"ちゃんと"効かせるポーズ 2

    体幹を鍛えると「姿勢が良くなる&内臓の位置が整う」→わかりづらい体幹に"ちゃんと"効かせるポーズ

  • 炭酸水の飲みすぎに注意!?“良かれと思って”飲んでた人に伝えたいリスク|管理栄養士が解説 3

    炭酸水の飲みすぎに注意!?“良かれと思って”飲んでた人に伝えたいリスク|管理栄養士が解説

  • 尿路結石、なぜできる?防ぐ方法は?知っているようで意外と知らない「尿路結石」|医師が解説 4

    尿路結石、なぜできる?防ぐ方法は?知っているようで意外と知らない「尿路結石」|医師が解説

  • 体にいいつもりが逆効果!更年期に注意したい意外なNG食品5選【管理栄養士が解説】 5

    体にいいつもりが逆効果!更年期に注意したい意外なNG食品5選【管理栄養士が解説】

  • Top
  • POSE & BODY
  • 【老けた丸い背中を作る3つの悪いクセとは】リセットして引き締める!背中&お腹に効く万能ストレッチ
  • 画像・動画一覧

LATEST ISSUE

最新刊
雑誌ヨガジャーナル 日本版
vol.97
2025年06月20日(金)発売
今月の特集
股関節の可動域アップ&骨盤底筋群の活性化でヨガポーズがキマる!
購入はこちら
雑誌『ヨガジャーナル日本版』へのリリース・郵送物受付について

雑誌編集部宛ての新製品情報などのニュースリリース、サンプルの郵送物等は、以下で受け付けております。※プレジデント社様には編集部はございませんので、ご注意ください。

郵送先は運営会社:ヨガジャーナル日本版編集部宛にお願いいたします。

RANKING

  • ナスの油吸い過ぎ問題はこうしたら解決できる!管理栄養士が教える、裏ワザ調理術

    ナスの油吸い過ぎ問題はこうしたら解決できる!管理栄養士が教える、裏ワザ調理術
    1
  • 体幹を鍛えると「姿勢が良くなる&内臓の位置が整う」→わかりづらい体幹に"ちゃんと"効かせるポーズ

    体幹を鍛えると「姿勢が良くなる&内臓の位置が整う」→わかりづらい体幹に"ちゃんと"効かせるポーズ
    2
  • 炭酸水の飲みすぎに注意!?“良かれと思って”飲んでた人に伝えたいリスク|管理栄養士が解説

    炭酸水の飲みすぎに注意!?“良かれと思って”飲んでた人に伝えたいリスク|管理栄養士が解説
    3
  • 尿路結石、なぜできる?防ぐ方法は?知っているようで意外と知らない「尿路結石」|医師が解説

    尿路結石、なぜできる?防ぐ方法は?知っているようで意外と知らない「尿路結石」|医師が解説
    4
  • 体にいいつもりが逆効果!更年期に注意したい意外なNG食品5選【管理栄養士が解説】

    体にいいつもりが逆効果!更年期に注意したい意外なNG食品5選【管理栄養士が解説】
    5

FOLLOW US

  • Facebook
  • X(旧twitter)
  • instagram
  • pinterest
  • Youtube
  • line
yoga joumal
FOLLOW US
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • instagram
  • pinterest
  • youtube
  • line
  • POSE & BODY
  • FOOD
  • FASHION
  • BEAUTY
  • MEDITATION & MIND
  • LIFESTYLE
  • HOROSCOPE
  • EVENT&NEWS
最新号 Vol.97 2025年06月20日(金)発売! 購入はこちら
ヨガジャーナル最新号
雑誌『ヨガジャーナル日本版』へのリリース・郵送物受付について

雑誌編集部宛ての新製品情報などのニュースリリース、サンプルの郵送物等は、以下で受け付けております。※プレジデント社様には編集部はございませんので、ご注意ください。

郵送物の宛先
〒163-0808 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル8階 株式会社インタースペース ヨガジャーナル日本版編集部
メールニュース等の宛先:support@yogajournaljapan.jp
  • お問い合わせ
  • プレスリリースはこちら
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • ヨガ語辞典

© 2024 Interspace Co., Ltd.