獅子座/Illustration by Nanayo Suzuki
Sayaの星占い【マインドフルネス占星術】12星座共通/10月の運勢
なんとなく過ぎていた日々が星を知ると変わり始めます。あの人がこんなことを言うのは、金星が「逆行」しているから。連絡ミスが多発するのは水星「逆行」のせい。こんなにも気持ちが盛り上がるのは満月だからと言うように。星という眼鏡をもつことで、小さなささやきや予兆にも気づき始め、「今、ここ」に集中できるように。マインドフルに生きられるようになるのです。「今、ここ」を生きるためのマインドフルネス占星術のスタートです。
【マヤ暦】10月9日までは「青い手の13日間」何を意識して過ごすべき?
マヤ暦から導き出したハッピーに過ごすためのヒント。マヤ暦では、その日その日のエネルギーは13日ごとに区切られていると考えられています。「どんなことに意識すれば楽しく過ごせるの?」「おすすめのヨガポーズは?」13日ごとにお届けします!
【風の時代】で何が変わる? 人気占いエディター青木良文さんに学ぶ「新時代のハッピーを呼ぶヒント」
占星術で「地の時代」から「風の時代」へシフトと聞くけど一体何が変わるの? 2021年2月15日(月)にヨガジャーナルオンライン公式インスタグラムで実施した【ヨガライフアドバイザー渋木さやかさんMCのインスタライブ#SayaCafe】より、青木良文さんに伺った「風の時代を心地よく生きるキーワード」をお届け!
話題の占星術師Keiko氏が提唱!月の力で開運へ導く「パワーウィッシュヨガ」とは?
著書発売直後は、Amazonで首位を飾るほどの人気ぶり!占星術師のKeiko氏が提唱する新メソッド「パワーウィッシュヨガ」をご紹介します。秋の夜長は開運ヨガで幸せを引き寄せてみませんか?
【星読み対談】野沢和香×Saya|水瓶座の人はチャンス到来!?「風の時代・水瓶座の時代」の生き方
モデルでヨガティーチャーの野沢和香さんとアストロロジー・ライターのSayaさんの対談。風の時代と水瓶座のお話。そして、和香さんのホロスコープ・リーディングをお届けします。
巻き肩かどうかは肘をチェックすればわかる?隠れ巻き肩チェックと巻き肩改善のための腕パカエクサ
【前屈が苦手な人へ】「少しずつ、でも確実に」3ステップで苦手を克服できる!効果的な練習法
1時間のウォーキングに匹敵!足首関節を伸ばしてすり足・転倒を防止。60歳からの「椅子ピラティス」
1時間のウォーキングに匹敵!ふくらはぎを鍛えて下半身むくみを解消。60歳からの「椅子ピラティス」
【座ったまま2分でできる】腰やお尻の痛みを緩和する「梨状筋」ほぐし