(Photo by Hirohiko Taniguchi)
心臓病のリスクを減らす?科学者が絶賛する5つのスパイス
インド料理の複雑で力強い風味は多彩なスパイスによるものだ。だが、スパイスがもたらすものは風味だけではない。健康を維持するのに、スパイスは必要不可欠と世界中の科学者たちが絶賛している。常備しておきたいスパイスを、特徴や使い方とともに紹介する。
グルテンフリーのごちそうサラダ!キヌアと ケールのタブレ|ヨギのヘルシーレシピ
タブレとは、クスクスを使ったサラダのこと。サラダとは言いながらもメイン料理に匹敵するボリュームで、ランチやパーティ料理にもぴったり。クスクスの代わりにキヌアを使うことで、栄養価も高いひと皿になる。アメリカで人気のヨガティーチャー、キャサリン・ブディグ考案のレシピ、ぜひお試しを!
カラダに良いスパイスで作る、本格インド料理レシピ4選
健康にもうれしい作用をもたらすスパイスは、普段のお料理にもおもてなしにも取り入れたいところ。スパイスがふんだんに使われた、インドのごちそうレシピを紹介する。レシピを考案したのは、『The Indian Cooking Course』の著者モニシャ・バラディワジ。ヨギ同士のホームパーティでも喜ばれること間違いなし!
「とうもろこしをたっぷりのお湯で茹でていたわ…」甘みを損なうNGな加熱方法とは?管理栄養士が解説
【ガスコンロによる子どものがんのリスクは成人のほぼ2倍!?】研究結果が示唆
力を抜いて“回す”だけ!ガチガチ股関節が柔らかくなる「簡単仰向けくるくるストレッチ」
「更年期症状だと思っていたら…」意外と見逃されやすい自己免疫疾患のサインとは?医師が解説
きゅうりは、トマトと一緒に食べないほうがよい?管理栄養士が教える「きゅうり」の豆知識