膝を閉じて座っていられなかったら要注意 illustration by イラストAC
【40代「おしも」の悩みの解決策】腟のかゆみ、乾燥、頻尿、尿もれ、性交痛の正しいケアとは?
“健やかで美しい体と心”を手に入れるための最新情報を女性医療ジャーナリストの増田美加がお届けします。おしも(デリケートゾーン)の機能は、衰えます。加齢だけでなく、運動不足、妊娠・出産も要因になります。特に40代からは、かゆみ、乾燥、頻尿、尿もれ、性交痛が起こりやすくなるだけでなく、全身のさまざまなトラブルの原因につながっていきます。いつまでも美しく、快適に生きるには、おしもはケアすべき重要な場所。そのメカニズムと対策をお伝えします。
"膣ナラ(ちなら)"が気になる!膣から空気が漏れるのはなぜ?
ヨガのレッスン中、膣からオナラのような音が出る、いわゆる“膣ナラ(ちなら)”に困ったことはありませんか?
ツライ便秘やおならが止まらない原因は?効果的な解消法【女性のためのヨガ知識】
便秘気味になると腹痛やおなかぽっこりと並んで気になるのが、ガスが溜まりやすくなること。ヨガやマッサージなどをうけるとガスが出そうになることはありませんか? 今日は、便秘やガスがたまりやすくなるのを防ぐヒントをお伝えしていきます。
加齢で膣圧下がってない?尿もれ・お腹ぽっこりは「骨盤底筋強化」で解消!【寝たまま骨盤底筋トレ】
ある日突然気付くのが、これまでなかった尿漏れや引っ込まなくなったぽっこりお腹。その原因は骨盤底筋のダメージ、筋力低下かもしれません。寝たまま5分でできる呼吸やエクササイズで体を整えて、不安の無い日々を過ごしましょう。
放っておくと老後まで響く?!【緩んだ「骨盤底筋」がみるみる引き締まる】3つのトレーニング
人に言いづらいけど実は多くの産後ママが悩んでいる、尿漏れやお風呂に入った後のお湯漏れ。原因は緩んだ骨盤底筋!今は大丈夫でも、老後に尿漏れを引き起こしてしまうかもしれません。今からしっかりトレーニングして引き締めていきましょう!
「知らずに飲んでたわ…」麦茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
「今朝も飲んでたわ…」自律神経を乱してしまうNG飲み物とは<管理栄養士が解説>
酢納豆、知っている?納豆にちょい足しするだけでダイエット効果が期待できる食べ方|管理栄養士が解説
【疑問】「小児科は何歳まででしょうか?」意外と知らない「小児科の対象患者」とは|医師が解説
毎日でも飲みたい!「幸せホルモン」がどんどん増える飲み物は?管理栄養士が解説