寒い季節の不調をケアする食養生「黒い食べ物」とは

 寒い季節の不調をケアする食養生「黒い食べ物」とは
Getty Images
佐藤 舞
佐藤 舞
2019-11-28
広告

不調だけでなく美容にも効く「黒い食べ物」とは

黒い食べ物の多くには、カラダを温めたり、造血作用を促進したりする働きがあり、冬の不調を整えてくれます。また、黒い食べ物の植物の皮の多くは、栄養素であるポリフェノールが豊富に含まれています。抗酸化作用にも優れているので、美容にいい成分がたっぷり!黒い食べ物は、お肌も髪も艶やかにしてくれる美容食でもあります。

・海藻(海苔、ひじき、わかめ、昆布)
・里芋、ゴボウ
・黒豆、黒ごま、小豆
・しいたけ、きくらげ
・玄米、黒米
・醤油、味噌、黒酢

毎日手軽に「黒い食べ物」を取り入れよう!

黒い食べ物の多くは、長期保存ができたり、味噌や醤油の発酵食品など、身近な食材も多い為、毎日の食事に手軽にプラスして取り入れやすいのも嬉しいですね。

食卓の定番といえば、ご飯とお味噌汁。いつものお味噌汁に、すりゴマを加えると、ゴマの香ばしい香りが広がり、美味しさと栄養素がアップされます。お味噌汁は、黒い食材の味噌が使われていますし、里芋やゴボウ、わかめなどの具材をいれると、一品で黒い食べ物をたくさん取り入れることができます。ご飯にゴマ塩をかけてふりかけにしたりするのもおススメです◎

「黒豆茶」で冷え症・むくみをサポート

冬はなるべく、ホッと温まるリラックスした時間を過ごしましょう。ポカポカとカラダが温まる「黒豆茶」を取り入れてみてはいかがでしょうか?黒豆に含まれるアントシアニンは、抗酸化作用に加えて血流を促す作用があります。全身に血液がめぐり、手足の末端まで血液が運ばれるためカラダ全体が温められます。

アントシアニンは「水に溶けやすく、熱に強い」という特徴があるため、お茶にすることで効率よく成分を摂取することができます。さらに、アントシアニンは腎機能を高める働きがあり、体の中の不要な水分を排出するサポートをしてくれるため、むくみ予防にも効果が期待できるといわれています。黒豆の香ばしい香りは、ほっこりとリラックスした気持ちになります。黒豆茶は、冬の時期に最適なドリンクです。

冬の食養生「黒い食べ物」でツラ〜い冷え不調を解消しよう!!
ポカポカ温まる「黒豆茶」

黒い食べ物は毎日の食卓に取り入れやすい食材も多いので、意識して積極的に取り入れ、ツラ〜い冷えや血行不良などによる身体の不調を解消して、冬を快適に過ごしていきましょう。

ライター/佐藤舞
豊富な知識と、ローフードやヨガインストラクターの資格をもち、楽しみながら実践するオーガニック&ヨガライフを提案。毎日の暮らしの中に「Inner Peace」を大切に、心潤うライフスタイルを送る。休日の楽しみは、料理や、ファーマーズマーケットで生産者さんとの直接の交流を深める時間を過ごすこと。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告
  • 2
  • /
  • 2



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

冬の食養生「黒い食べ物」でツラ〜い冷え不調を解消しよう!!