YOGA PEDIA|ゴムカーサナからプルナマツィエンドラーサナへのステップ
ゴムカーサナの軽減ポーズ
かかとを床につけて深く座ると膝が痛む場合は...
坐骨の下にブロックを置いてみよう。ブロックは膝の違和感が完全になくなる高さにする。左右の膝から下の部分を離して両側に突き出す。脚と骨盤が体幹部を力強く支えているのを感じよう。骨盤底と下腹部の感覚に意識を集中させることによって呼吸を深め、吸気による気持ちの高揚効果と呼気による接地効果をうまく利用しよう。
肩の関節が硬い場合は...
ストラップを利用して両手をつないでみよう。右腕を引き上げてストラップをつかみ、ストラップの端を下に垂らす。左肩を前方に回転させ、左手を上に伸ばしてストラップをつかんだら、左肩の上部を後方に回転させる。両足は腰にふれていてもよいし、腰から少し離してもよい。完成形のポーズと同じように、手を逆方向に引く。上体、首、頭まで背筋を伸ばして、滑らかに呼吸する。
足首に違和感がある場合は...
膝から足首までの下にブランケットを敷いてみよう。両足がブランケットから下がって無理なく床につくように、足首のところで折り目を調節する。このバリエーションでは、(完成形のポーズと同じように)左右の膝から下の部分がふれていてもよいし、ブロックを使ってブロックよりもやや広めに足を開いて座ってもよい。
ひとつの動きの相反する側面
ヨガとは、呼吸という糸で結ばれた姿勢と動きと意識が互いに補い合いながらさまざまなパターンを生み出し、そのパターンの間で対話を交わし続けることである。深く滑らかに息を吸うことによって、体幹部に広がりと上昇するパターンが生まれて、感覚を刺激する。一方、吐く息では収縮する下向きのパターンが生まれて、安定性と地に根づく感覚を生み出す。吸気と呼気は、一つの波の相反する二つの側面だ。息を吐くときに、体内の吸気の質を最高に保ち(胸部を開く)、息を吸うときに、体内の呼気の質を最高に保つ(地に根づかせる)ことができれば、体の中央の経路を軸にして動きのバランスがとれてくる。このような深い静観的な呼吸によって、アーサナを光輝く意識へと発展させることができる。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く