YOGA PEDIA|ヴィラーサナからクラウンチャーサナへのステップ
ヨガジャーナルアメリカ版から、毎回異なるポーズをご紹介する「YOGA PEDIA」。今回は、ヴィラーサナから クラウンチャーサナへのステップや軽減ポーズをご紹介します。教えてくれたのは、ユニティー・ウッズ・ヨガセンターの創設者であるジョン・シューマッハー先生。
ヴィラーサナとは
ポーズの由来:vira = 英雄 asana = ポーズ
英雄のポーズ
ポーズの効果:膝と腰の柔軟性を高める。足裏のアーチを形成している筋肉を調整する。足先から脚全体の血流を増やす。
完成までのステップ
1. 両膝を合わせてマットにつき、太腿を床に垂直にする。足は腰よりやや広く開く(足の甲や膝が痛む場合は、膝の下に薄いブランケットを敷くとよい)。つま先はまっすぐ後方に向ける。親指から小指まで指の付け根をよく広げる。10本の指の爪がすべて床についている状態が理想。
2. 膝を少し傾けて、上体を前傾させ、手をふくらはぎにおく。ふくらはぎの筋肉を膝から遠ざけるように引き、外側へ回転させる。お尻をさらに低くして床に下ろす。ふくらはぎの内側が太腿の外側に触れているようにする。
3. 手を膝におき、膝の皮膚をつかんで、太腿のほうに引き上げる。こうすると、膝にさらに空間がもたらされる。この姿勢を1 ~ 5分間保つ。
4. 腕をまっすぐ前に伸ばす。手のひらを合わせて指を組む。ここで手のひらを前に返して、息を吸いながら腕を頭上に上げる。このように腕を伸ばす動きを利用して、体側を上に伸ばす。すねと膝を押し下げて、鼠蹊部の内側を下げる。このまま30 ~ 60秒保ったら、腕を下ろして指の組み方を替え、同じ動きを繰り返す。
5. ポーズを終えるには、腕を下ろし、手を床におき、お尻を床から上げる。片方ずつ膝を引き上げて、足を順番に前にスライドさせて伸ばす。
NG:お尻を浮かせたり、膝の痛みを我慢したりしないこと。床に腰を下ろせない場合は、ブロックかブランケットを利用しよう。
NG:膝の故障を防ぐために、足が内側に入ったり、外側に広がらないようにすること。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く